トピックへの招待リンクがトピックではなくホームページに送信される

@dan 最新の変更を実装した際には、これらすべてをテストしたと誓いますが、このバグを再現できます。招待 リンク のみに影響し、招待メールには影響しません。再現手順は以下の通りです。

  1. トピックに移動し、トピックメニューの:link:共有ボタンを選択して、トピックへの招待を作成します。セキュアカテゴリにある場合は、ユーザーを追加するグループを指定します。(どちらの場合でもバグは再現可能です)。リンクを保存してクリップボードにコピーします。
  2. リンクをインコグニートモードのアドレスバーに貼り付けて招待を受け入れます。必須フィールドを入力します(パスワードは必須ではありません。パスワードを指定した場合でも、しなかった場合でもバグは再現可能です)。フォームを送信します。
  3. メールで、メールアドレスを確認してログインするためのリンク(またはパスワードを指定しなかった場合はパスワードを追加するためのリンク)をクリックします。
  4. 招待されたトピックではなく、ホームページにリダイレクトされます。:sob:
  5. ユーザーをグループに追加した場合、ユーザーの管理ページを確認することで確認できます。
「いいね!」 1

先日までは機能していました。特定の条件下(例:パスワードの迂回)でのみホームページに送信されていました。あなたの実行手順と異なるのは、メールからアクティベーションURLをコピーして別のブラウザに貼り付けたことだけだと思います。

管理者はモバイル(Android/Chrome)、招待の受信はテストユーザー(Android/Firefox)を使用しました。メールはGmailを使用しました。

はい。メールで誰かを招待すると、プロセスは設計どおりに機能します。メール内のリンクには、適切な担当者をすぐにオンボーディングし、既知の正しいメールアドレスを取得するためのすべてのマジックが含まれています。

問題は、メールではなくリンクで誰かを招待し、「招待を保存」ボタンを使用し、表示されたリンクをコピーして共有する場合です。メールで制限しない場合、招待された人はメール確認ステップを実行する必要があり、初めてログインしたときにトピックに送信されないという問題が発生します。

「いいね!」 2

リンクのコピーを使用してテストしていました。メールに限定していませんでした。:man_shrugging:

ああ。すみません、あなたはこう書きました。

…それを私は読み間違えました。

私たちのサイトでは管理者の設定が異なるのでしょうか?もう一度確認してみますが、招待制コミュニティで、私が説明した通りの再現が最新のテストで得られました。編集:もう一度テストしましたが、やはりホームページにリダイレクトされます。

「いいね!」 2

ああ、私のものは招待制ではありません。@gassim の設定でこれを見落としたに違いありません。それが違いの原因かもしれません。

「いいね!」 2

メタでも試してみましたが、セキュアカテゴリのトピックに対して同じ再現性が得られました。あなたのサイトと私がテストしているサイトで何が違うのか分かりません。

「いいね!」 2

@JammyDodger

ありがとうございます。コミュニティは公開コミュニティですが、プライベートなカテゴリが1つあり、@tobiaseigen と同じ手順で同じ結果になっています。

フォローアップしていただきありがとうございます @tobiaseigen 様!

「いいね!」 2

これは非常に興味深いですね。最新版にアップデートしたばかりですが、招待管理者の設定はすべてデフォルトのようで、同じテストを再度実行しても、正しい「トピックに到着」トピックにたどり着きます。

招待のみを有効にして再度実行しましたが、それも正しいページにたどり着きました。

しかし、サインアップ時にパスワードをスキップし、その後メールのプロンプトで設定すると、ホームページにリダイレクトされてしまい、「トピックに到着」トピックにはたどり着きません。

なぜ私の環境ではうまくいくのか分かりません。再現を試みるために何か変更できることはありますか?

@JammyDodger 新規ユーザーとしてサインアップしていますか?この問題は新規ユーザーとしてサインアップした場合にのみ発生します。ただし、サインインした場合はリンクは期待どおりに機能します。

@tobiaseigen @JammyDodger の手順を再現できるかどうか教えていただけますか?私はあらゆる方法を試しましたが、新規ユーザーはプライベートカテゴリのプライベートトピックではなく、ホームページに送信されます。

ありがとうございます!

初めてテストユーザーをサインアップしています。

テストユーザーが最初に表示されたトピックの上にウェルカムオーバーレイが表示されており、それがプライベートカテゴリにあることがわかるように、再度スクリーンショットを添付します。

私のサイトは単純なテストサイトで、代替ログインやSSOはありません。それが違いを生むかどうかはわかりません。

「いいね!」 1

わかりました、ありがとうございます!私が作成している招待リンクとあなたのリンクの違いは、max uses = 1だけで、max uses = 1は試していません。

テストの多くで5000(デフォルトの最大値)も試しましたが、それも機能しました。

「いいね!」 1

そして、最後に残った違いはモバイルです!

モバイルで試したら機能すると思いますか?ラップトップでChromeを使用していますが、Firefoxも試しましたが、同じ問題が続いています。

テストをもう一度行いましたが、招待を正常に承認して招待に指定されたトピックに移動する手順と、誤ってホームページにリダイレクトされる手順の両方について、再現可能な手順を見つけられたと思います。

ChromeまたはSafariの新しいシークレットウィンドウで、招待を承認するために以前使用していなかったメール確認リンクをクリックすると、以下のスクリーンショットのようなシーケンスになります。アカウントを有効化するためにクリックし、「続行」をクリックすると、ホームページに表示されます。:crying_cat_face:

ChromeまたはSafariの招待を承認するために使用したのと同じシークレットウィンドウでメール確認リンクをクリックすると、以下のシーケンスになります。「続行」ボタンのある画面は表示されず、招待に指定されたトピックに直接移動します。:smile_cat:

「いいね!」 3

リダイレクトURLはCookieに保存されていましたが、ユーザーがブラウザを変更したり、シークレットモードを使用したり、Cookieをリセットしたりすると失われる可能性があります。アカウントを有効化した後、招待を検索して、ユーザーが元々招待されたトピックにリダイレクトする追加ステップを追加しました。

「いいね!」 8

@here :backhand_index_pointing_up: 本当にありがとうございます!:heart_eyes::heart::clap:

「いいね!」 4

@dan これを修正してくれてありがとう!テストしたところ、魔法のようにうまくいきました。 :magic_wand:

「いいね!」 4