Which is Better? Discourse or Flarum? の議論を続けます。
貢献して、ここで良い議論を続けたいと思います(すべては改善できるものであり、以前の状態が間違っていたという意味ではないことを学びました)。
Discourse、そのチーム、礼儀正しい議論のコンセプト、そしてここで見られるほとんどすべてを気に入っています 
しかし、Discourse がシンプルであるために古いものを維持しているという意見には同意できません。そして、その前提は実際には誤りだと考えています。
プロフィールページには、同じプロフィールアイコンが3回繰り返され、大量の未使用リストがあり、通知パネルには多くの不要な情報があり、キーボードショートカットのレイアウトは非常に複雑で、おそらく数人の開発者しか有用だと感じていないでしょう。
それは全くシンプルではありません。そして、初めて返信ボタンを見つけたとき(返信しないというアプローチは問題ありません)、トピックを作成したり、基本的なモデレーションツールを使用したり、サイトを構築したりするのと同じ感覚になります(!)
モバイルでのフローティングタイムラインが非常に奇妙だと感じるのは私だけですか?
CSSを使って下部に移動させ、大きくしようとしていますが、私は開発者ではないので、何かを変更して回避策が壊れるまで多くの時間がかかります。
改善は日々の活動です: カテゴリ、新規、最新、中央のボタンが再設計され、その動きは私たちのオーディエンス体験にとって素晴らしいと感じました
私の意見では、製品やサービスを構築する全体的なことは、オーディエンスのように考えること(あるいは、最初から直接話すこと)であり、すべての作業を(セキュリティと価値観を超えて)それに集中させることです。
Discobot は、Discourse が UI/UX の観点からミニマリストなアプローチを取り、デザインコンセプトを現代的なものに更新することで、エクスペリエンスを大幅に改善できるという事実を変えません。
モダンであることは複雑であることではなく、古いことがシンプルであることでもありません。 モダンと古いものは、同時にシンプルで美しくあり得ます。
どうか、この点について誤解しないでください! UI/UX はパッケージに過ぎないことはすでに知っていますが、今は2023年であり、Discourse は(Stack Overflow のような)開発者だけでなく、すべての人のために存在するはずです。
これについてどう思いますか?
- シンプルな UI/UX が欲しい
- モダンな UI/UX が欲しい
- そのままで良い
- 気にしない
チームへの注 - このトピックで適切だと考えるものがあれば、移動または編集してください。皆さんはここで素晴らしい仕事をしています!



