モバイルビューでカテゴリのみ表示

皆さん、こんにちは。

モバイルで「すべてのカテゴリ」を表示すると、カテゴリの下に表示される投稿タイトルの上にいくつかのトピックが表示されます。カテゴリとサブカテゴリの両方を使用しています。管理パネルには「カテゴリのみ表示」というオプションがありますが、モバイル表示には影響しません。モバイル表示で「カテゴリのみ表示」するように設定するにはどうすればよいですか?

「いいね!」 1

モバイルで特にカテゴリの下にあるトピックリストを非表示にしたい場合は、HTML/CSSの編集セクションに移動し、モバイルタブの下に以下を追加することで実行できます。

.category-list-item tr.category-topic-link {
    display: none;
}

HTML/CSSの編集方法がわからない場合は、https://yourdiscoursedomain.com/admin/customize/componentsにアクセスしてください。インストールをクリックし、+新規作成をクリックします。好きな名前を付け、タイプをコンポーネントに設定し、作成したファイルを開きます。右側にあるHTML/CSSの編集オプションを見つけます。

また、そのコンポーネントをテーマで有効にしてください。詳細については、サイトでのカスタムCSSの変更をご覧ください。

「いいね!」 2

見事に機能しました!モバイルのカテゴリページが美しくなりました。ご指導に感謝いたします。

「いいね!」 1

悪いニュースは、もちろん、ユーザーが望むものや気に入るものを上書きしてしまうことです。

@Jagster、この発言について教えていただけますか? Discourseの「カテゴリのみ表示」オプションでは、デスクトップではトピックが表示されませんが、モバイルでは表示されたままです。なぜ両方で同じにならないのか分かりません。なぜこれがユーザーの望むことだと言えるのですか? モバイルでは見栄えが悪く、多くのスペースを占有し、利用可能なカテゴリを見つけにくくしています。私は16のカテゴリと約80のサブカテゴリを持っています。あなたの見解を聞かせてください。

散らかっているのはあなたの意見にすぎず、この方が良いと考える人はかなりいると断言できます。重要なのは、あなたが望むという理由だけで、ユーザーから選択肢を奪ったことです。同様の例としては、強制ダークモードやフォントサイズなどが挙げられます。

モバイルの使用は、デスクトップの使用とは根本的に異なります。

ちなみに、私のカテゴリビューには、プレーンなカテゴリだけでなく、トピックも表示されています。

どの選択肢が奪われましたか?設定でホームページを選択できることは知っていますが、/categories ページのスタイルを選択する設定については知りません。

カテゴリ内の最新トピックを表示しています。見た目が悪いので :man_shrugging:

デスクトップ版に似せるためだと思います。管理者が設定で「カテゴリのみ」を選択した場合、モバイルでも同じスタイルを作成するのは良い考えのように思えます。

「いいね!」 1

最近、モバイルカテゴリページを設定する機能が追加されました。「カテゴリのみ」をモバイルでも選択できるようになりました。

「いいね!」 2

これは昨夜気づきました。良いオプションですね。

「いいね!」 2

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.