日付・イベント挿入UIの効率化

問題

ユーザー(私自身も含む :blush:)は、挿入日付UI(コア)と挿入イベントUI(公式プラグイン)について混乱することがよくあります。(両方とも「イベント」を参照しています)

現在のUI

日付/時刻挿入UI:

イベント挿入UI:

提案される解決策

  • 理想的には、これらを単一のボタンに統合し、ユーザーがイベントを作成しようとしているのか、時刻を作成しようとしているのかを尋ねることができるかもしれません。(ただし、これには多くのコードの再作業が必要になります)
  • より簡単な方法として、イベントボタンが日付/時刻ボタンのすぐ隣にあり、ギアアイコンの下に隠されていない場合、利用可能な2つの異なるフローがあることにユーザーが気づくでしょう。(実装のしやすさから見て、これが可能かどうかはまだ調べていませんが、より簡単だと思われます)

関連スレッド/問題

「いいね!」 3

@chapoi がまもなくコンポーザーツールバーの確認に時間を割いてくれるのは良いことです。

フィードバックには私も同意します。2つの異なる「イベント作成」ボタンには私も混乱することがあります。

ここでは、次のようなオプションのいずれかが必要になるでしょうか?

これらをサポートするには、新しいコアプリミティブと新しい拡張ポイントが必要になるかもしれませんが、間違いなくより明確になります。

「いいね!」 5

いいね!

はい、あなたのドロップダウンのアイデアは気に入りました ^.^

「いいね!」 2

以前にもこの件は取り上げられています。

また、個人的にも何度も指摘してきましたが、現在のコンポーザーにあるイベントボタンのUIは、技術的に最も精通したユーザーでさえも混乱させてしまいます。

私の回避策は、混乱を避けるために挿入/日時ボタンを非表示にすることでした(そして、非常に便利な機能も失われました)。しかし、人々は依然として歯車メニューでボタンを見つけるのに苦労しています。

はい、これはまさにその問題を解決するでしょう!

モーダルにも注意が必要です。イベントにJitsi通話(Jitsi Meet)を挿入するためのTC(テクニカルコミュニケーター)をまとめたとき、挿入/日時モーダルを変更して使用するのがはるかに簡単でした。現在(Jitsiを使用しなくなったため)それは壊れており、コードさえ見つけられません。見つけたらリンクを投稿します。

「いいね!」 2