noahl
(Noah Lovell)
1
成長チーム(SEOおよびGEO(ChatGPT、Perplexityなどの生成コンテンツでの可視性))からアプローチを受けました。彼らはその価値を認識しており、すでにフォーラムコンテンツがGEOの会話で表面化しているのを見ています。
現在、彼らは幅広いコンテンツに焦点を当てており、フォーラム内でトピックを「シミュレート」することを提案していますが、外部からは他の会話と変わらないように見えます。
例えば、5〜6個のアカウントを作成し、それらのアカウントから質問を投稿し、それに対して私たちが返信したり、コミュニティ内の通常の「常連」から返信するように促したりします。
私にとって、これは本質的にはオーガニックな会話や回答と変わりません。ただし、SEO/GEOの改善を目的としてこれらの会話を仕掛けているだけです。
これは他の人が行っていることでしょうか?この取り組みを進める前に、何か考慮すべきことはありますか?
「いいね!」 3
Canapin
(Coin-coin le Canapin)
2
AI時代以前のトピック/投稿がいくつかありました。
あなたの提案の主な点は、ボットが回答するのではなく、トピックを開始するだけだということだと思います。
ビジネスの観点からはわかりません。長期的には有益かもしれません。おそらくコミュニティの成長に役立つでしょう。
ボットであることを知らずにボットに返信するアイデアは好きではありませんが、特に反論する点はありません(投稿したリンクの回答にいくつか書かれています)。
過去数年または数ヶ月の間に、Redditで少なくとも1つのボットに返信したことは100%確かであり、このアイデアは好きではありません。蚤の市で生きていないテラコッタの豚を生きている生き物だと思って交流しようとした私の犬を思い出させます(悲しくもあり面白くもありました)。
ボットがトピックを作成し、そのようにラベル付けされ、参加者間で提案されたトピックについて正当で建設的な議論が開始された場合、なぜだめなのでしょうか?
あなたの投稿をよく理解しており、トピックから外れていないことを願っています 
「いいね!」 6
Bas
(Bas van Leeuwen)
3
コミュニティは信頼の上に成り立っています。その信頼を損なうことは、すべての高価値な貢献者を即座に失うリスクを伴います。
個人的には、自分が何時間もかけてボットに回答していたと知ったら、二度とコミュニティに時間を捧げることはないでしょう。それはコミュニティが機能する社会契約を破るものです。
これが重要です:
正直かつ透明性を持ってそれを行うのであれば、おそらく完全に問題のない実験でしょう。
「いいね!」 13
Ed_S
(Ed S)
4
真実を引用します。もしあなたが成長を最優先し、評判を気にせず、ユーザーとの関係を一切持たないつもりなら、それは別の話です。
「いいね!」 3
Lee_Ars
(Lee_Ars)
5
これはオーガニックな会話や回答とは正反対です。
コミュニティへの開示なしにこれを行うことは、ユーザーと、あなたが作成しようとしているコミュニティの精神の両方に対して、非常に失礼です。
上司の言うことを実行するとしても、やっていることを適切に説明し、言い訳をしようとしないでください。これは「オーガニック」ではありません。これはSEOのためのコンテンツの偽装であり、それ以上でもそれ以下でもありません。
「いいね!」 3
興味深いコンセプトですね。「人工的に」エンゲージメントを高めるというのは。私の見解では、SEOランキングを上げるためなら、それは少しズルいような気がします。しかし同時に、議論を喚起することもできます(それが目的でもあると思います)。
他の人が言及しているように、ボットであることを明記することが重要です。SEOをあまり気にしないユーザーもいるかもしれません。
こう言いたいと思います。これらの会話は、SEOのためだけでなく、議論のためにも活用してください。実際、SEOよりも、思慮深く豊かな議論の方が重要だと思います。コミュニティが大切なのです。
SEO改善が副次的効果であるなら、それはボーナスです。しかし、私の意見としては、SEOを中心に据えるのではなく、コミュニティと豊かな議論を中心に据えるべきです。
完全に的を射ているかわかりませんが、ご自由に訂正してください。
「いいね!」 3
Bas
(Bas van Leeuwen)
7
Discourse HelperBot でちょっとした実験をしてみましたが、これはかなりクールだと思います。
これを–適切にラベル付けして–公開すれば、実際に興味深い議論を spark できるかもしれません。昨年、Discourse では同様の取り組みを内部で行いました。「ボットを騙すゲーム」です。ボットに嘘をつかせることができたときはいつでも、ドキュメントを修正しました。
そして、はい、このようなものがあれば SEO/GEO に役立つと思います。AI に大量のコンテンツを生成させ、それが真実であることを確認します。Google のインデックスの一部にしますが、デフォルトでミュートされたカテゴリに入れるのはどうでしょうか?
検索フレーズがドキュメントに表示されない他のユーザーにとっては、確かに役立つでしょう。
しかし、信頼を損なわないでください。決して信頼を損なわないでください 
「いいね!」 6
chapoi
8
まったくその通りです。そのような意図を損なうようなことはしたくありません。個人的には、AIが会話を始めようとしているフォーラムがあっても構いません。「XYZについて皆さんの意見は?」といった具合ですが、他の人が言っているように、それがAIであることを明確にする必要があります。
特に、始まったばかりでコンテンツの充実に苦労しているコミュニティにとっては価値があると思いますが、量より質が重要であると確信しています。
「いいね!」 4
noahl
(Noah Lovell)
9
共有されたすべての考えと視点に感謝します 
文脈を追加するのに役立つ可能性のある1つの詳細を明確にするために、完全に説明したことを確認します。
これには、ボット、AI、または企業ブランドのアカウントは関与しません。これらは、私たちのチームの実際の個人が、個人的なアカウントを使用して、実際の質問をすることになります(これはすでに時折起こっています)-誰かが問題に直面してコミュニティに助けを求めた場合と同じように。
唯一の違いは、質問が、SEO/GEOの観点から価値があることがわかっているが、コミュニティであまり代表されていないトピックをカバーするように意図的にシードされることです。
これが会話の形を変えるかどうかはわかりませんが、信頼と透明性に関するすべての点を確かに聞いており、議論に本当に感謝しています 
「いいね!」 6
Moin
10
このトピックを見て、このブログ記事を思い出しました。
「いいね!」 2
Lilly
(Lillian Louis)
11
ほとんどの人が(私自身も含めて)あなたがボットについて話していると仮定したのは、時代の兆候だと思います。
「いいね!」 4
chapoi
12
「シミュレート」という言葉で皆が混乱したのだと思います。モデレーターが話題を投稿して議論を活性化させるのは、私にとっては…普通のことのように感じますか? xD
「いいね!」 8
Bas
(Bas van Leeuwen)
13
ええ、それはそれほど悪くないようですね 
多くの、多くのコミュニティがそのように始まりました。通常、コミュニティが軌道に乗ると人々は止まります。しかし、SEOの理由で行うのは理にかなっており、賢明なコミュニティ管理です。
ただし、やりすぎないでください。ステージでは、週に2〜3トピックに制限するのがおそらく最善で、おそらくそれ以下でしょう。それでも1年で100トピックになり、SEOにとっては良い成果です。
「いいね!」 5
「動揺するかどうか」との主な違いは、質問に答えているのか、それともディスカッションに参加しているのかということだと思います。
ボットが庭の設定方法などを尋ねてきて、あなたが詳細な回答をするのに多くの時間を費やした場合、それは迷惑でしょう。なぜなら、ボットは気にかけていないし、助けてもいないし、(おそらく)無意味だからです(後で、RedditがGoogleの結果を圧倒するのと同様に、意図したターゲットではなかった人を助けることになる可能性があります)。もしボットが単に何かについてのディスカッションを開始している場合(「あなたが習得したガーデニングテクニックは何ですか?」)、あなたは実際にはボットに返信しておらず、元の投稿はトピックの焦点では実際にはありません。あなたは(うまくいけば)コメントの中で人々の間でディスカッションをしています。それはボットによって促されたものです。ボットは実際には重要ではなく、ほとんど無関係です。
後者の場合、それは管理者がサイトを動かすためにランダムな開始トピックを開始するのと何ら変わりありません。そして、それがボードに関連している場合、ディスカッションがどのように開始されたかについて、たとえボットのインタラクションを隠して後で発見されたとしても、どれだけの人が本当に気にするかわかりません。
「いいね!」 4