トピック一覧 作成者

| | | |\n|— | — | —|\n|:information_source: | 概要 | トピック作成者を投稿者ではなく表示し、トピック一覧ページの作成者列の配置を変更できるようにします。|\n|:hammer_and_wrench: | リポジトリ | \u003chttps://github.com/discourse/discourse-topic-list-author\u003e|\n|: eyeglasses: | プレビュー | Discourse Theme Creatorでプレビュー|\n|:question: | インストールガイド | テーマまたはテーマコンポーネントのインストール方法|\n|:open_book: | Discourseテーマ初心者ですか? | Discourseテーマ使用の初心者ガイド|\n\n\u003c!-- 自動インストールボタンの「repoName」と「repoURL」を入力してください –\u003e\n\n\nこのテーマコンポーネントをインストール\n\n\n\u003c!-- このテーマ/コンポーネントを1〜2文で説明してください –\u003e\n\nこのテーマコンポーネントは、トピック作成者のアバターをトピック一覧ページ(例:/latest /new /unread /top)およびカテゴリホームページ(トピック一覧表示を使用している場合)に表示します。\n\nトピック一覧ページの作成者列の表示位置(左、中央、右)を変更する設定もあります。\n\nこのコンポーネントはデスクトップとモバイルの両方の表示に対応していますが、中央のアバター配置はデスクトップ表示でのみ表示されます。\n\n\u003c!-- スクリーンショット(該当する場合)を追加してください –\u003e\n\n### スクリーンショット:\n[details="デフォルト(中央)列配置での作成者アバター"]\n\n

\n\n[/details]\n\n\n[details="最初の(左)列での作成者アバター"]\n\n\n\n[/details]\n\n\n[details="最後の(右)列での作成者アバター"]\n\n\n\n[/details]\n\n\n\n[details="カテゴリホームページのトピック一覧での作成者アバター"]\n\n\n\n\n[/details]\n\n\n[details="最初の(左)列での作成者アバターのモバイルビュー"]\n\n\n[/details]\n\n\n[details="最後の(右)列での作成者アバターのモバイルビュー"]\n\n\n[/details]\n\n\n[details="設定"]\n\n\n\n[/details]\n\n\u003e :discourse2: ホスティングサービスをご利用ですか? このテーマコンポーネントは、Pro、Business、Enterpriseプランでご利用いただけます。

「いいね!」 21

リリーさん、お忙しいところ恐縮ですが、トピックのサムネイルでまた問題が発生しました。アバターが二重に表示されています。

「いいね!」 1

リファクタリングにより、このコンポーネントが再び互換性がなくなる可能性があります。何らかの回避策を考え出せるか確認します。おそらく、これら 2 つのコンポーネントを連携させるために、CSS をハックする必要があるでしょう。

「いいね!」 3

質問:なぜこのテーマコンポーネントを使用しているのですか?トピックリストサムネイルは、最初の投稿(OP)からプレビューするため、すでにトピック作成者のアバターを使用しているように見えますが、(そのテーマコンポーネントには多くの設定があります)。トピックリストサムネイルが使用されていない特定のカテゴリにのみ適用したいのですか?

「いいね!」 1

素晴らしい質問ですね😁 はい、サムネイルを使用していないカテゴリがいくつかあります。

「いいね!」 2

編集: @davidkingham - 古いブランチも引き続き使用できます

「いいね!」 4

このコンポーネントは公式化され、OPのレポリンクが更新されました。エラーを回避するために、新しいレポリンクを使用してこのコンポーネントを再インストールしてください。古いレポは今後メンテナンスされず、最終的にはアーカイブされます。

「いいね!」 4

返信が遅くなってすみません:grimacing:。残念ながら、古いブランチも機能していません。categories+latestページでは、作成者ではなく最後の投稿者が表示されます。Topic Thumbnailsと互換性を持たせる可能性はもうありませんか?:folded_hands:t3:

「いいね!」 1

こんにちは、このコンポーネントが私のサイトで奇妙なインデントを引き起こしています。

何か提案はありますか?

「いいね!」 2

これを、私のテーマのCSSカスタムコードに以下を追加することで修正しました。

.above-latest-topic-list-item-outlet, .author-avatar-connector {
    width: 0px;
}
「いいね!」 1

hide_user_profiles_from_public が有効な場合にリンクを削除するように、このコンポーネントが新しいコアの動作をミラーリングしてくれると素晴らしいでしょう。

「いいね!」 1

このTCを、トピックサムネイルやトピック抜粋と同様に、指定したカテゴリにのみ適用することは可能でしょうか?

回避策

このCSS(テーマコンポーネントのデスクトップタブに追加した場合)は、私のユースケースでは、目的のカテゴリ以外のすべてのカテゴリで機能をオフにするため、うまく機能することがわかりました。

body:not(.category-ask-the-candidates) {
    .topic-list .posters {
        display: table-cell;
    }
    th.author, .custom-author-column {
        display: none;
    }
}

ご自身で使用する場合は、指定したカテゴリのスラッグを置き換えてください。

「いいね!」 2