Discourseの次は何?SamとHawkによるライブAMA

日時: 2025-11-19T22:00:00Z2025-11-20T04:00:00Z
場所: ここ、Metaにて

DiscourseがAMA(Ask Me Anything)を開催します!

DiscourseのCEOである@samと@hawkが、Discourseの将来、私たちが構築しているもの、そしてなぜ思慮深く非同期なコミュニティがこれまで以上に重要であると信じているのかについて、皆さんの質問にお答えします。

:megaphone: ライブに参加できない場合は、今すぐ下に質問を投稿してください。最も興味深いと思われる質問を優先しますので、:heart:リアクションを惜しみなく使ってください!

質問にお答えするトピック…

Discourse ID - 参加しているDiscourseサーバー間で1つのログインを使用できる新しい統合IDシステムを発表できることを嬉しく思います。機能と、それがあなたのコミュニティとユーザーにとって何を意味するのかについて質問にお答えします。

今後12ヶ月間のロードマップ - 私たちが構築しているもの、優先順位、そして行っている戦略的投資について共有できることを楽しみにしています。実際に人間を助けるAI機能から、Discourseをさらにアクセスしやすくすることまで、私たちの進むべき道と時期について皆さんの質問をお待ちしています。

より大きな視点。2025年においてフォーラムはなぜ重要なのでしょうか?一時的なチャットプラットフォームとどのように競争するのでしょうか?「コミュニティを所有する」とは実際には何を意味するのでしょうか?そして、オープンソースのルーツに忠実でありながら、インターネット上で最高のコミュニティソフトウェアを構築し続けるにはどうすればよいでしょうか?

仕組み

[date-range from=2025-11-19T14:00:00 to=2025-11-19T20:00:00 timezone=“America/Los_Angeles”]の間、DiscourseのCEOである@samと@hawkがこのトピックでライブで皆さんの質問にお答えします。事前に質問を投稿するか、ライブでご参加ください。できるだけ多くの質問にリアルタイムで回答し、残りは後日フォローアップします。

以下について質問してください:

  • 製品の方向性と機能の優先順位
  • 私たちのオープンソース哲学とビジネスモデル
  • 技術的な決定とAI戦略
  • コミュニティ構築のベストプラクティス
  • あなたが待ち望んでいた機能リクエスト
  • その他(常識の範囲内で)

Discourseは、意味のあるオンライン空間にはより良いツールが必要だと信じている、このコミュニティ(ビルダー、モデレーター、開発者、アドボケイト)のおかげで存在しています。これは、次に何が来るのかを知るチャンスです。

では、会場でお会いしましょう。難しい質問をたくさん持ってきてください!

AMAルール:

  • 下部にある「質問する」ボタンを使用して、このトピックに一度だけ返信して1つの質問をしてください。また、質問する前に、トピックを一番下までスクロールして、他の人がすでに同じ質問をしていないか確認すると役立ちます。
  • 他の人の投稿に返信しないでください。このトピックでの返信の唯一の目的は、作成者に1つの質問をすることです。関連トピックについてさらに詳しく話し合いたい場合は、新しいトピックを作成してください。

ルールに従わない投稿は、Q&Aをスムーズに進めるためにモデレーターによって削除される場合があります。ありがとうございます!

「いいね!」 39

セルフホストユーザーとして、ジェフ・ウォン氏がランチャーをバイナリ実行可能ファイルにコンパイルすることは長期的な目標であるが、まずランチャースクリプト自体の改善が最優先であると述べていたことに気づきました。長期的なランチャーのビジョンについてもう少し詳しく教えていただけますか?たとえば、セルフホストユーザー向けにシンプルでよりポータブルなセットアップ体験を目指しているのか(現在のBashベースのフローから脱却する可能性があるのか)、そして私のようなUbuntuのセルフホストユーザーにとって、これらの変更は主にポータビリティの向上をもたらすのか、それとも既存のLinuxユーザーにとってUXや信頼性の向上にもつながるのか、ご教示いただけますでしょうか?

私はいつも英国にいるため、米国時間の最初の1時間程度はオンラインにいる可能性があります。

「いいね!」 10

AIモデレーションの現状とロードマップについて教えてください。Sam氏の Experiments with AI based moderation on Discourse Meta スレッドを拝見しましたが、5月に終了したようです。AIモデレーションは、ロードマップ上の他の機能と比較してどの程度位置づけられていますか?

「いいね!」 11

まず、Discourse がますます発展しているのを見るのは素晴らしいことです。チームの皆さん、おめでとうございます :tada:

Discourse ID については以前にも懸念を表明しており、いくつか懸念事項があります。Discourse ID を通じて取得するフォーラム管理者のメンバーベースをどのように保護するつもりですか?

以前の投稿の 1 つで述べたことは次のとおりです。

取得する場合:

  • ユーザーのメールアドレス
  • ID を接続したフォーラム

このデータは、今日 Discourse 管理者が運営するフォーラムと競合したい人にとって非常に価値のあるものになります。たとえそれがあなたの意図でなくても、Discourse を手に入れる人にとっては非常に価値のあるものになる可能性があります。

Discourse ID を進めることにした場合、Discourse またはこのデータが販売されないことを保証できますか?


他に質問する時間があれば:

  • あなたの最も記憶に残る Discourse の瞬間は何でしたか?
  • ジェフはどこですか?しばらくの間、彼を見かけません!
「いいね!」 9

残念ながら、タイムゾーンの関係で参加できませんが、いくつか詳しく知りたいことがあります。

  1. 事前構築済みのDockerイメージの計画はどうなっていますか?これは素晴らしい機能になるでしょう。
  2. テーマでユーザーフィールドの作成を許可する計画はありますか?
  3. 皆さんがオープンソースに貢献したいと感じる理由は何ですか?

よろしくお願いします!

「いいね!」 11

インスタント検索の作業はまだ予定されていますか、それとも12か月のロードマップに含まれていますか?

「いいね!」 10

商用面について質問があります。Discourse は長年、持続可能なオープンソースプロジェクトのロールモデルでした。皆が収益を上げられるようにする方法を知ることが鍵となります。

ローカルの商用パートナーシップについて、皆さんの考えをお聞かせください。ヨーロッパには非常に活発な方が何人かいて、その努力に対して収益を上げられる可能性があります。今日、Discourse 以外では、以下のような方法で収益を上げることができると思います。

  • テーマやプラグインの作成に対して料金を請求すること。しかし、どのプラットフォームでもそうであるように、しばらくするとすべてがコアに含まれるようになり、カスタム開発の余地はあまり残らなくなります(初期の頃のように)。
  • ホスティング。しかし、Discourse のホスティングは非常に優れていると思うので、ここでは紹介手数料を検討できるかもしれません。
  • 商用コンサルティングとサポート(確信はありませんが、コミュニティの中で Discourse を主にビジネスソリューションとして利用している数少ない人物の一人だと思います)。ここでも、ツールや、CDCK の商用サポートを推奨することによる紹介手数料が機能するかもしれません。

CDCK は、何らかのアンバサダーネットワークを構築することを考えていますか?それは、Discourse に本当に興味のある人々のためのサポートを創出するもう一つの方法になるでしょう。CDCK にとっては比較的簡単(公式にどこかにリストアップするだけで、企業は Meta での応援の数など気にしません)で、個人にとっても非常に役立ちます(地元で特別な地位を与えられます)。しかし、最終的には両者にとって、より多くの顧客に Discourse を届けるのに役立ちます。

ありがとうございます!

「いいね!」 11

コミュニティ内のソーシャルグループのサポートが計画されている場合(invision community のように)

「いいね!」 3

まず、@tvavrda さんからのローカルな商用パートナーシップ、例えばコンサルティングやサポートサービス、そしてヨーロッパ拠点のホスティングに関する質問を強く支持します。Discourse には、まだ十分に活用されていない大きな潜在能力があると信じています。現在、デジタル主権はヨーロッパのメディアで大きな話題となっています。Discourse プロジェクトに関する情報を広めるための努力をもっと行う必要があります。そして、ヨーロッパ中の商用、非商用、政治的なコミュニティ(EUレベルも含む)にニュースを広めるべきです。それらは潜在的な顧客/ユーザーであり、また資金提供の選択肢にもなり得ます。

私自身の質問ですが、成長中の Fediverse エコシステムとの間で、Discourse インスタンス間の相互接続に関する将来計画についてもっと知りたいです。@angus さんによる ActivityPub プラグインの優れたコーディングの基礎はすでに存在します。このプラグインの将来計画はどうなっていますか? Fediverse アプリケーション(Mastodon、https://en.wikipedia.org/wiki/Mastodon\\_(social_network) や Discourse との連携に関するさらなるアイデアはありますか? Jeff Atwood さんが Mastodon(mastodon.cloud での議論も参照してください(@angus さんがモデレーターを務めています)。

「いいね!」 7

この半球にいる人々にとって、目覚めている時間帯にこのようなイベントが開催されるのは素晴らしいことです!

オーストラリアおよび/またはニュージーランドに拠点を置くホスティングサービスは、いつ、どのような形で提供される予定ですか?

また、密接に関連して、シドニーまたはオークランドでDiscourseの対面イベントを開催する予定はありますか?

「いいね!」 10

Discourseはすでに非常にカスタマイズ可能ですが、その多くはテーマコンポーネントやプラグインアウトレットの扱いなど、開発者による知識に依存しています。

AIがそのプロセスにおいてより大きな役割を果たす未来を見ていますか?

たとえば、AIアシスタントに「プラグインアウトレットを使ってXYZを表示するテーマコンポーネントを作成して」と頼めば、フォーラムの既存のスタイルや設定を理解した上で、そのカスタマイズをスケルトン化、あるいは直接デプロイできるようになる日が来るでしょうか?

また、コードレベルのカスタマイズを超えて、AIが管理者やコミュニティマネージャーをどのように支援するかについても興味があります。たとえば、「この設定を更新して」とか、「このページのデザインをこうするように調整して」といった指示を出すことで、Discourseが賢くそれらの変更を実行できるようになるのはどうでしょうか?

「いいね!」 13

こんにちはサム、やってくれてありがとう。私はリバースプロキシの後ろでDiscourseを動かしており、ログイン必須とアップロード用のR2(S3互換)を使用している。この組み合わせはアップグレード後にしばしば追加の修正が必要になる(混在コンテンツ、実際のIP、リクエスト制限など)。Discourseでは、この「プロキシ+CDN+S3互換」のインストールをコアでよりスムーズにする予定はあるのでしょうか?それとも、これは引き続きオペレーション側の責任とされるのでしょうか?

「いいね!」 4

私は、人工知能の登場により、今後数年間でコミュニティは大きな変革を遂げると信じています。特に、人工知能に追いつけないコミュニティは、最終的には消滅する可能性があります。人工知能が進歩するにつれて、コミュニティは長期的に存続できないかもしれません。私の予測では、コミュニティの概念は、今日の理解とは大きく異なる構造へと進化し、大きな変化を遂げるでしょう。もちろん、AIがどれだけ進歩しても、実際の人々が経験を共有し交換する必要があることも言及すべきです。私が興味があるのは、Discourseが世界中の多くの大規模コミュニティをホストしていることを考えると、Discourseの将来計画です。あなたは何を予測しますか?DiscourseにどのようなAI関連のイノベーションをもたらすことを検討していますか?

「いいね!」 9

私は、全国規模の会員主導・会員資金による組織で、国内に約200の支部を持つ組織のDiscourseインスタンスを管理しています。私たちのフォーラムは、すべての会員が利用できる唯一のクローズドなコミュニケーションスペースであり、多くの歴史的文書や資料がそこにあり、ログインして会員限定にされているため、この情報にアクセスできる唯一の場所となっています。

その結果、この情報にアクセスするためにフォーラムに参加するユーザーや、フォーラムでの議論に興味があるものの、フォーラムやそのナビゲーションに全く慣れていないユーザーがかなりの数います。ほとんどの場合、これらのユーザーはソーシャルメディアと、エンゲージメントを最大化するためにコンテンツを提供する恐ろしいアルゴリズム(良いか悪いか、通常は悪い、正直に言って)にしか触れたことがありません。

私がずっと考えていることですが、フォーラムでの体験を、他者にコンテンツを提供してもらうことに頼るのではなく、ユーザー自身がキュレーションすることに対する私たちの義務について、お二人に何か考えがあれば知りたいです。フォーラムは情報の放水路であり、すべてがむき出しになっています。管理者や開発者はナビゲーションを容易にすることができますが、最終的にはユーザー自身が何を見たいか、見たくないかを決めることになります。

企業ソーシャルメディアに幻滅する人が増える一方で、フォーラムに慣れていない場合、これらの人々をこの概念にどのように優しくオンボーディングするのでしょうか?具体的な機能リストというよりは、哲学的または抽象的な意味で質問しているのだと思います。

「いいね!」 14