投稿をどうしたいのか、なぜ必要なのかが分からないと、的確な提案は難しいです。\n単に、投稿が解決済みとしてマークされたことを知りたいだけですか?\n\nそれなら、データエクスプローラーのクエリと「データエクスプローラーの結果を持つトピックに投稿をスケジュールする」スクリプトを使用できます。例えば、過去10分間の解決済み投稿を10分ごとに返すクエリを実行できます。もっと頻繁に実行することもできますが、サーバーにどれだけ負荷がかかるかは不明です。しかし、1分ごとに実行したとしても、必ずしも解決ごとに投稿が得られるとは限りません。おそらく、1分以内に2つのトピックが解決されるでしょう。さらに、生成される投稿は限定的なカスタマイズしかできません。(もちろん、他のテキストと同様に、使用されるテキストはカスタマイズできますが、このスクリプトで自動化によって変更される投稿すべてに対して行う必要があることを念頭に置いてください。したがって、あまり個別にしたい場合は、実際には機能しません。)\n\nその自動化によって作成された投稿の簡単な例\n
\n\nテーブルの内容はクエリによって異なります。クエリを拡張して、トピックへのリンクや解決策を表示することも可能です。ここでは、機能が一般的にどのように機能するかを示すために、シンプルにしました。\n\n[details=“使用したクエリ”]\nsql\nSELECT\n dst.created_at AS solution_accepted_at,\n dst.topic_id,\n dst.answer_post_id,\n dst.accepter_user_id\nFROM discourse_solved_solved_topics dst\nWHERE dst.created_at >= NOW() - INTERVAL '10 minutes'\nORDER BY dst.created_at DESC\n\n[/details]
