カスタムフィールド自動化でユーザーをグループに追加

:bookmark: このガイドでは、サインアップ時またはプロフィール更新時にユーザーがカスタムフィールドで選択した内容に基づいて、ユーザーをグループに自動的に追加する方法を説明します。

:person_raising_hand: 必要なユーザーレベル: 管理者

まとめ

  1. 必要なグループを作成する
  2. ユーザーカスタムフィールドを設定する
  3. ユーザーをグループに追加する自動化を作成する
  4. セットアップをテストする

グループの作成

まず、ユーザーが自動的に追加されるグループを作成します。

  1. サイトの管理エリアに移動します。
  2. [ユーザー] > [グループ] に移動します。
  3. 作成したいグループごとに「新しいグループ」をクリックします。
  4. 各グループに「フルネーム」を追加してください。自動化スクリプトはこの名前を使用します。

:information_source: 自動化スクリプトはグループのフルネームを使用するため、各グループに必ずフルネームを追加してください。

ユーザーカスタムフィールドの設定

次に、ユーザーが選択するユーザーカスタムフィールドを作成します。

  1. サイトの管理エリアに移動します。
  2. [ユーザー] > [ユーザーフィールド] に移動します。
  3. 「新しいユーザーフィールド」をクリックします。
  4. 適切なオプションでフィールドを設定します。

ユーザーカスタムフィールドの例を以下に示します。

自動化の作成

次に、ユーザーのユーザーカスタムフィールドの選択に基づいてユーザーをグループに追加する自動化を設定します。

  1. サイトの管理エリアに移動します。
  2. [カスタマイズ] > [自動化] に移動します。
  3. 「新しい自動化」をクリックします。
  4. トリガーを選択します。
    • 「ユーザーが初めてログインしたとき」: サインアップ時にユーザーをグループに追加します。
    • 「定期実行」: スケジュールに基づいて実行し、ユーザーが時間とともにグループを変更できるようにします。
  5. アクションとして「カスタムフィールド経由でユーザーをグループに追加」を選択します。
  6. ドロップダウンメニューからユーザーカスタムフィールドを選択します。
  7. 自動化の設定を構成します。

自動化設定の例を以下に示します。

:mega: 自動化には、既存のユーザーカスタムフィールドを選択するためのドロップダウンが追加され、セットアップが容易になり、エラーが発生しにくくなりました。

セットアップのテスト

すべてが正しく機能していることを確認するには、次の手順を実行します。

  1. 新しいユーザーとしてサインアップするか、既存のユーザーのプロフィールを更新します。
  2. 作成したユーザーカスタムフィールドからオプションを選択します。
  3. サインアップまたはプロフィール更新プロセスを完了します。

サインアップ中にユーザーカスタムフィールドが表示される例を以下に示します。

自動化が実行された後、ユーザーが適切なグループに追加されていることを確認できるはずです。

よくある質問

Q: この自動化でユーザーをプライマリグループに追加できますか?
A: デフォルトでは、この自動化はセカンダリグループにユーザーを追加します。グループをプライマリとして設定するには、グループの [管理] > [メンバーシップ設定] ページに移動し、「プライマリグループとして自動的に設定する」を選択してください。

Q: 「定期実行」トリガーを選択した場合、自動化はどのくらいの頻度で実行されますか?
A: 自動化を作成する際に頻度を設定できます。コミュニティのニーズに最適なスケジュールを選択してください。

Q: ユーザーがユーザーカスタムフィールドの選択を変更した場合はどうなりますか?
A: 定期実行の自動化を設定している場合、次回の実行時にユーザーの新しい選択に基づいて、ユーザーのグループメンバーシップが更新されます。

追加リソース

「いいね!」 15

この自動化は、既存のユーザーカスタムフィールドを選択するためのドロップダウンが含まれるように調整されました。 :partying_face:

もうID番号を見つけるためにユーザーカスタムフィールドのJSONを漁ったり、厄介なタイプミスで物事を台無しにしたりする必要はありません。非常にスムーズでフレンドリーなUIです。 :sunglasses:

「いいね!」 7

自動化では、ユーザーをセカンダリグループに追加することしかできません。プライマリグループに追加したい場合はどうすればよいですか?

グループの「管理/メンバーシップ」設定ページで、「プライマリグループとして自動設定する」を選択するようになります。

「いいね!」 2

何が足りないのでしょうか?

すべて試しましたが、テストしたところ期待どおりに動作しませんでした。

グループの「フルネーム」を自動化名のオプションに一致させる必要がありますか?つまり、「トリガーイベントでユーザーを追加したいグループを選択するオプションが見当たりません。」

何か手順が抜けているか、理解できていないようです。

「いいね!」 1
「いいね!」 3

ありがとうございます。以前の設定はすべて削除し、名前フィールドを同期してサインアップをテストしましたが、まだ成功しません。

確認ですが、グループの「フルネーム」を使用し、「@名前」は使用していませんか?

追加情報として、自動化を「繰り返し」に変更し、手動で自動化をトリガーできるようにしましたが、これも機能しませんでした。

すべてゼロから作成しました。

  1. カスタムユーザーフィールド「ペットチーム」:

  2. 新しいグループ:「cat-lovers」(フルネーム「cat」)と「dog-lovers」(フルネーム「dog」)

  3. 自動化:(迅速なテストのために1分ごとに設定しました)

  4. テスト

    1. プロフィール設定で「ペットチーム」に「cat」を選択
    2. グループメンバーシップを確認
    3. プロフィール設定で「ペットチーム」に「dog」を選択
    4. グループメンバーシップを確認
「いいね!」 2

元のトピックは「ユーザーサインアップを : 前 : 後でフィルタリングする方法」として新しいトピックを投稿する予定でした。これにより、X日以降のすべての新規ユーザーがXグループに入るようになります。

しかし、このトピックを見つけ、必要としているものだと判断しました。

私のユースケースとあなたの例(改めて感謝します)との違いは、おそらくさらにシンプルで、複数選択の必要がなく、ユーザーは「確認」:white_check_mark: をチェックするだけで、その確認フィールドがユーザーをXグループに固定します。

「いいね!」 1

また、テストユーザーと、サインアップ時に機能するユーザープロフィールのXフィールド=trueも確認できます。

上記で説明したように、私のユースケースでは「cat」オプションのみがあり、「confirmation」クリックで割り当てられます。これはモノフィルターの要件です。

代わりにドロップダウンを使用して強制的に適用してみて、機能するかどうかを確認してみます。

確認カスタムユーザーフィールドを使用して、動作する自動化も取得しました。

「いいね!」 1

これで完了です。カスタムユーザーフィールドを1つのオプションのみを持つドロップダウンに変更したところ、機能しました。

再現できません!:grinning:

「いいね!」 1

これで役に立ちますか?違いを見つけられるかもしれません。

ユーザーフィールド


自動化

グループ

「いいね!」 2

グループ名は「true」ですか?

はい、カスタムユーザーフィールドの値と一致する必要があります。確認フィールドは「true」または「false」のいずれかです。

「いいね!」 3

なるほど、それが考えていたことでした。

そうなると、「true」という1つのグループに限定され、この「確認」アプローチを再度使用することは決してできないということになりますね。

グループを毎年変更する可能性があるため、現在はドロップダウンを使用します。たとえば、年ごとのグループなどです。

最後に、自動化の作成者に提案できるとすれば、フィルターの対象となる意図したユーザーグループを指定するための、より明示的なステップとフィールドを検討していただけると幸いです。この設定の暗黙的な部分は、私だけでなく、おそらく他の人も混乱させ、時間を浪費させました。

ご協力とご説明ありがとうございました @Moin

「いいね!」 3

ドキュメントにいくつか間違いがあることに気づきました。

実際には、ユーザーフィールドは管理者サイドバーのコミュニティセクションにあります。

自動化はプラグインとして実装されているため、「カスタマイズ」ではなく「プラグイン」の下に見つかります。

全体的に、スクリーンショットとナビゲーションは少し時代遅れのようです。また、一般的な用語は「カスタムユーザーフィールド」のようですが、このガイドでは「ユーザーカスタムフィールド」がよく使用されています。

しばらく前に、これらの点のほとんどを反映した代替バージョンを提案しました。苦労している人がいる場合に役立つように、今ここで共有します。

私の下書き

:bookmark: このガイドでは、サインアップ中またはプロフィールの更新中にカスタムユーザーフィールドの選択に基づいてユーザーをグループに自動的に追加する方法を説明します。

:person_raising_hand: 必要なユーザーレベル:管理者

要約

  1. カスタムユーザーフィールドの設定
  2. 必要なグループの作成
  3. ユーザーをグループに追加する自動化の作成
  4. セットアップのテスト

カスタムユーザーフィールドの設定

まず、ユーザーが選択するカスタムユーザーフィールドを作成します。
(ユーザーフィールドに関する詳細なガイドもあります)

  1. サイトの管理者エリアに移動します
  2. 管理者サイドバーのリンクを使用するか、/admin/config/user-fields にアクセスして、ユーザーフィールドに移動します
  3. 「ユーザーフィールドを追加」をクリックします
  4. 適切なオプションでフィールドを設定します

ユーザーフィールドの例を次に示します。

:information_source: 自動化は、カスタムフィールドへの入力がグループのフルネームと正確に一致する場合にユーザーをグループに割り当てます。正確性を期すために、グループ名と正確に一致する事前定義されたオプションを持つドロップダウンを使用してください。自由入力フィールドは不一致を引き起こす可能性があります。確認フィールドを使用する場合、グループ名は「true」または「false」である必要があります。

グループの作成

次に、ユーザーを自動的に追加したいグループを作成します。
(グループ作成に関する詳細なガイドもあります)

  1. 管理者サイドバーのリンクを使用するか、フォーラムのURLに /g または /groups を追加して、グループに移動します。
  2. 作成したい各グループについて「新しいグループ」をクリックします
  3. 各グループに「フルネーム」を追加してください。自動化スクリプトがこれを使用するためです。

:information_source: 自動化スクリプトはグループのフルネームを使用するため、カスタムユーザーフィールドの入力と正確に一致していることを確認してください。

自動化の作成

次に、カスタムユーザーフィールドの選択に基づいてユーザーをグループに追加する自動化を設定します。

  1. サイトの管理者エリアに移動します
  2. プラグイン > 自動化に移動します
  3. 「自動化を追加」をクリックします
  4. スクリプトとして「ユーザーカスタムフィールド経由でユーザーをグループに追加」を選択します
  5. 名前を追加します
  6. トリガーを選択します。
    • 「ユーザーが最初にログインしたとき」:サインアップ時にユーザーをグループに追加します
    • 「繰り返し」:スケジュールで実行し、ユーザーが時間の経過とともにグループを変更できるようにします
  7. ドロップダウンメニューからカスタムユーザーフィールドを選択します
  8. 自動化を有効にすることを忘れないでください

自動化設定の例を次に示します。

セットアップのテスト

すべてが正しく機能していることを確認するには:

  1. 新しいユーザーとしてサインアップするか、既存のユーザーのプロファイル更新します
  2. 作成したカスタムユーザーフィールドからオプションを選択します
  3. サインアップまたはプロフィールの更新プロセスを完了します

サインアップ中にユーザーフィールドがどのように表示されるかの例を次に示します。

自動化が実行された後、ユーザーが適切なグループに追加されていることを確認できるはずです。

FAQ

Q: この自動化はユーザーをプライマリグループに追加できますか?
A: デフォルトでは、この自動化はユーザーをセカンダリグループに追加します。グループをプライマリとして設定するには、グループの管理 > メンバーシップ設定ページに移動し、「プライマリグループとして自動的に設定」を選択します。

Q: 「繰り返し」トリガーを選択した場合、自動化はどのくらいの頻度で実行されますか?
A: 自動化を作成するときに頻度を設定できます。コミュニティのニーズに最適なスケジュールを選択してください。

Q: ユーザーがカスタムユーザーフィールドの選択を変更した場合、どうなりますか?
A: 繰り返し自動化を設定した場合、次回の実行時に新しい選択に基づいてユーザーのグループメンバーシップが更新されます。

Q: 確認フィールドに基づいて複数の自動化を使用できますか?
A: はい!グループのフルネームは「true」または「false」である必要がありますが、区別するために異なる名前を持つ複数のグループを作成できます。自動化を設定するときは、それぞれに該当するカスタムフィールドを選択するだけです。

追加リソース

今ドキュメントを更新するとしたら、マルチセレクトカスタムユーザーフィールドを使用する際の問題についても言及するでしょう。

「いいね!」 3

ユーザーがユーザーフィールドのドロップダウンで設定を変更しても、最初に選択したグループからは削除されず、新しく選択したグループには追加されることに気づきました。これは期待される動作でしょうか?

つまり、ユーザーがグループに追加された後、自動化によってそのグループから削除する方法はないのでしょうか?