ヘルパー - 自動チャットスレッドタイトル

:bookmark: このガイドでは、Discourse AI プラグインの Helper 機能の一部である、AI を活用したチャットスレッドタイトルの有効化と設定方法について説明します。

:person_raising_hand: 必須ユーザーレベル: 管理者

チャットスレッド では、手動でタイトルを入力する必要があります。この機能は、AI を使用して、スレッド内の投稿のコンテキストに基づいてチャットスレッドのタイトルを自動生成します。これにより、スレッドの発見性が向上し、スレッド作成者の負担が軽減されます。

機能

  • LLM からの自動タイトル生成
  • タイトル生成のための遅延時間

自動チャットスレッドタイトルの有効化

前提条件

プロバイダーから提供される大規模言語モデル(LLM)を少なくとも 1 つ 設定する必要があります。

開始するには、Discourse AI - Large Language Model (LLM) settings page から設定できます。

設定

  1. 管理 → プラグイン に移動します。
  2. 「discourse-ai」を検索し、有効になっていることを確認します。
  3. composer_ai_helper_enabled 設定を有効にして、コンポーザーで AI helper をアクティブ化します。
  4. ai_helper_automatic_chat_thread_title 設定を有効にして、チャットスレッドの自動タイトルをアクティブ化します。
  5. (オプション)タイトル生成の遅延時間を ai_helper_automatic_chat_thread_title_delay で設定します(デフォルトは 5 分)。

技術的な FAQ

スレッドにタイトルが表示されるまでに遅延があるのはなぜですか?

  • LLM がスレッドのコンテキストを処理し、適切なタイトルを生成するための時間を確保するためです。
「いいね!」 3

ちなみに、この機能をAIボット(PM)にも実装する予定はありますか? タイトルがランダムで、最初のメッセージとは無関係なものになることが多いのですが(おそらく短すぎて、適切なタイトルを生成するためのコンテキスト/時間が十分に与えられていないため)、少し気まずいです。

「いいね!」 1

これは起こらないはずです(時折見かけましたが)もし起こった場合は、プロンプトに何が問題だったのかを突き止めるためにAIログを確認する必要があります。タイトルはPMの内容に基づいています。

「いいね!」 1

率直に言って、この機能はユーザーを混乱させるだけです(新しいトピック、投稿、そしてDM/チャット、メッセージの違いだけでも十分に混乱しているのに)。

「discourse ai enabled」を無効にする/チェックを外して「My Threads」を無効/削除しようとしましたが、「my threads」は残ったままです。

「この機能」とは、デフォルトで有効になったばかりの個人チャットのスレッドのことですか?それとも、このトピックで扱っている、スレッドのAI生成タイトル(AI-generated titles for threads)のことですか?個人チャットのスレッドをデフォルトで無効にすることについての議論は、Disable chat threads in DM's で見つけることができます。

「いいね!」 5