ルーシーさん、こんにちは:wave:
何かを立ち上げたのに、期待したほどの成果が得られなかったのは残念ですね。私も過去に同じような経験をしたことがあります。あなたのバイオのリンク(https://www.protoexpress.com)を拝見しました。いくつか気づいた点があります…
-
もしあなたが上記のトピックでSierraConnectに言及していなかったら、ウェブサイトのどこを見ればいいのか全く分からなかったでしょう。私の経験では、多くのサイトではヘッダーまたはフッターに「コミュニティ」と明記されたフォーラムへのリンクがあります。見つけにくいと、サイト訪問者はその存在を知らず、参加する可能性が低くなります。
-
タグを活用しているのは良いことです。しかし、カテゴリーが非常に多いです。これは新規ユーザーが新しいコンテンツを投稿するのを少し怖気づかせる可能性があります。15のドアに直面している壁を想像してみてください。どのドアを開けますか?さらに多くのドア(サブカテゴリ)に直面することになります。このブログ記事では、なぜカテゴリーが多いほど常に良いとは限らないのかについて、興味深い点がいくつか述べられています。
-
ウェブサイトをあなたが管理できるかどうか分かりませんが、サイトのKB(ナレッジベース)とサポート/お問い合わせページが別々になっていることに気づきました。つまり、通常、企業はフォーラムでKBと製品サポートを提供します。これが私が思う理想的な形です:https://discourse.org/contact。ユーザーをコミュニティに誘導してください。セルフホストしているのか、ホストされた顧客なのか分かりませんが、KBを整理するためにDocsプラグインの導入を検討することをお勧めします。
過去にこれらのブログ記事が役立ったことがあり、多くの機会で役に立っています。すでに見たことがあるかどうかは分かりませんが。
Building a Discourse Community
Launching a Successful Discourse Community
この投稿がネガティブに聞こえなかったら嬉しいのですが、そうするつもりはありません:sweat_smile:
ただ、私の視点を提供しただけです。私が投稿したことについて間違っているかもしれません。