リスト内にoneboxを追加する方法

ブロック要素になれるだけの周囲のスペースがあるにもかかわらず、oneboxify されません。

「いいね!」 1

投稿のHTMLを再構築してみてください。これにより、リンクが正しくワンボックス化されない問題が解決することがよくあります。

「いいね!」 1

先頭のスペースがインラインoneboxになり、フルoneboxにならないと思います。回避策があるかどうかはわかりません。:thinking:

それはあなたのために機能しましたか?

「いいね!」 3

@JammyDodger、私がこれまでに試したすべてのインスタンス(合計約8件)で確認しているのはそのことです。

@janan_gagan、私はどこにもTL4の権限を持っていません…もしあなたが私の投稿のHTML5コンテンツを /1 で再構築できるなら、それが機能するかどうかを確認できます。しかし、前述の通り、私は疑っています。

それまでの間、これは#feature投稿に変換しました。現時点では不可能のようです。

いずれにせよ、ありがとうございました。

「いいね!」 1

はい、markdown-it トークンには特定のロジック があり、トップレベルのリンクではない場合(つまり、リストや引用ブロックなどの中ではない場合)にリンクを インライン onebox として強制的に扱います。

「いいね!」 1

「renato」さん、\u003cdetails\u003e の中でも oneboxify は可能です。他のブロック要素は許可しないのに、それだけを許可するのは特に奇妙です。その根拠は何ですか?

明示的な根拠はありません。markdown-it では生の HTML はフラットに見られるだけで、タグの開閉からネストを推測しようとしません。

生の HTML ノード

トップレベルのワンボックス

生の HTML ノード

@renato, 私には、CSSがURIをカプセル化する要素をブロック要素として定義している限り、onebox化が発生すべきであるように思えます。問題のあるエッジケースは思いつきません。