デフォルトのチャットビューをチャンネルではなくDMにする

UI では、チャンネルがより目立つ位置に配置されています。これは、次のことを意味します。

  1. チャンネルはサイドバーのダイレクトメッセージ (DM) よりも上に表示されます。

  2. チャットボックスで、右上にあるバブルをクリックするとチャンネルが選択されます (ユーザーがどのチャンネルにも参加していない場合や、チャンネルが無効になっている場合でも)。

これは、チャンネルが頻繁に使用され、その使用を促進する必要がある場合に理にかなっています。しかし、私のインスタンスでは、たまにしか使用されません。その結果、この動作は、ユーザーがほとんどの場合に行いたいアクティビティに摩擦を加えるだけです。

以下の点に注目します。

これは、チャンネルをオフにしているユーザーの問題を解決します。しかし、私の状況、つまりかなり一般的であると思われる状況では解決しません。これを解決するために、DM とチャンネルのどちらを優先するかを指定できると非常に役立ちます。

「いいね!」 12

まったく同感です。

私はDMに最も関心があり、チャットを開いたときにデフォルトでチャンネルが表示されるのは無意味です。

「いいね!」 7

このリクエストは理にかなっていると思います。@lindsey 今回ばかりは、設定を追加することに反対しません :wink: ユーザー設定さえも。

「いいね!」 4

リクエストは、特にユーザー主導の決定として、私にも理にかなっています。

フルスクリーンチャットの場合、これはユーザー設定ではなく、チャット自体でユーザーが簡単に制御できるものだと素晴らしいでしょう。たとえば、Slackでは、チャンネル(またはDM)全体をドラッグアンドドロップしてサイドバーを並べ替えることができます。

ただし、それがドロワーやモバイルにどれほどうまく変換されるかわからないため、設定が最善かもしれません。どのインタラクションが最も理にかなっているか、@chapoiさんの指示に従います

「いいね!」 2

これが解決されたことに注目しています(:tada:やったー!!!)。この新しいチャット管理者設定により:

「いいね!」 5

はい、ありがとうございます。このトピックを更新するのを忘れしていました :+1: 気に入っていただけて嬉しいです。

「いいね!」 3

このトピックは、最後の返信から3日後に自動的にクローズされました。新しい返信は許可されていません。