Drew-ART
(Drew)
1
あなたが何を望んでいるか?
私は、@david が作成した素晴らしい Kanban プラグインの修正について見積もりを取得するよう依頼されました。
これには、後でより広範な Discourse コミュニティに開放される3つの改善点があります:
-
進捗状況を追跡できるグラフィカルなバーンアップまたはバーンダウンチャートを下に追加します。通常の Kanban ではスプリントカテゴリのみを追跡し、次のマイルストーンに選ばれる前にタスクが保存されているバックログカテゴリを無視します。チャートの横または下に、現在の状態のプラス/マイナス値を示す数値表示も付ける必要があります。
-
モバイルユーザーが長押ししてカードを掴み、ボード上で移動できるようにします。現在は、モバイルユーザーはタスクを開いてカテゴリーを変更する必要があります。この機能は、デスクトップ版では右クリックを長押ししてドラッグすることで既に動作しています。
-
タスクが「完了」列に置かれた後に、すべてのユーザーの割り当てを解除して、彼らの個人の「割当リスト」をクリアします。
いつまでに必要ですか?
この見積もりは、私が作成するよう依頼されたプロジェクト提案の一部ですので、見積もりとともに予想期間も含めてください。これを相手に送る必要があります。
低価格競争を避けるために、私にダイレクトメッセージであなたの提案を送るのが良いでしょう。
「いいね!」 1
system
(system)
クローズされました:
2
This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.
nathank
(Nathan Kershaw)
3
これらはどうでしたか?実現したら素晴らしいでしょう。
「いいね!」 2
Drew-ART
(Drew)
5
残念ながら、まだ進展はありません。まだ希望を持っています。一般的な自動返信しかなく、必要な作業を確認して提案を送ってくれたり、話し合いを始めてくれたりする人はいませんでした。
Stephen
(Stephen)
6
これは疑問に思います。なぜなら、少なくともiOS/Discourse Hubでは、私が毎日使っている機能だからです。これはAndroidだけの問題なのでしょうか?
「いいね!」 1
nathank
(Nathan Kershaw)
7
Android版のDiscourse Hubを使用しているのですが、長押ししても何も起こらないようです。息子のiPhoneを借りて試したところ、長押し機能がうまく機能しました。
もしこの機能が25億人のAndroidユーザーにも対応できれば、素晴らしいことだと思います。
「いいね!」 2
Drew-ART
(Drew)
8
すごい、iOSで動作するなんて驚きです。それが動作するコードが見つかれば、Androidへのコーディングがずっと楽になるでしょう(おそらく)。
Drew-ART
(Drew)
9
さらに、見逃していた2つの機能について追記します。
- ワンクリックでのズームアウト/ズームイン。ほとんどのカンバンは画面の端からはみ出してしまい、カンバンの強みはその視覚的な側面、特にバーンアップ/バーンダウンチャートと組み合わせた場合に発揮されます。アイコン(おそらく左上)を配置し、ユーザーがボード全体とチャート全体を表示できるようにズームアウトできるようにしたいです。これにより、プロジェクトの進捗状況の概要を把握できます。もう一度クリックすると、通常の表示にズームインします。
- 多くのカンバンがあるサイトでは、管理セクションが少し手に負えなくなります。長いカンバンのリストをカテゴリに統合できると素晴らしいでしょう。
以下のような形式になります。
カテゴリ1「カンバンセットアップ1」
- リストを作成するためのタグ
- この形式にしたいすべてのカテゴリとサブカテゴリ。クリックして入力/検索すると、新しいカテゴリまたはサブカテゴリを追加できます。
カテゴリ2「カンバンセットアップ2」
- リストを作成するためのタグ
- この形式にしたいすべてのカテゴリとサブカテゴリ。