タイトルがクリックで編集可能になったので、編集モードに入らずにコピーできなくなった

インターネットで読書中に、人々が単語やフレーズ、あるいは行全体をマウスで動かしてクリック選択するのは、多くの人にとって自然な行動であると、Discourseチームと話し合ってから長い時間が経ちました。

トピックのタイトルも例外ではありません。時々、読んでいるときにクリックしてしまい、時々、それを選択してクリップボードにコピーする必要があるのです。

さて、クリックするだけで編集モードに入るようにしたので、クリックしてタイトルの一部または全体を選択してコピーすることができなくなりました。なぜなら、今やクリックすると編集モードがアクティブになってしまうからです。見た目が悪い(それは別の問題ですが)だけでなく、信じられないほど迷惑でイライラします。クリックしただけで「編集」モードがアクティブになるようなTEXTは望んでいません。UIの他の場所でもそうであるように、ボタンでそれができるようにしてほしいのです。

もしこのロジックに従うなら、クリックでトピック/返信本文のテキストを編集可能にするか、クリックでトピックの担当者を編集可能にするかなども行うべきです。

なぜかUI全体で編集のために別の「鉛筆」ボタンを維持しているのに、タイトルについてはこの慣例を破ってしまいました。

さらに、見た目も醜いと思いませんか? – つまり、マウスホバーのスタイルでCSSが壊れているように見えます。

この新しいアプローチのもう一つの問題は、クリック後にカーソルが保持されないことです。つまり、2番目の単語の末尾をクリックしても、編集モードに入りますが、カーソルは2番目の単語の末尾には配置されません。これは、カーソルが表示されて特定の場所にクリックした場合にユーザーが期待することではありません。

「編集」ボタンがあった頃は、少なくとも「カーソル」アイコンを表示してその期待を設定することはありませんでした。しかし今や、インライン編集が可能であるという期待を設定していますが、実際にはそうではありません。「最小の驚き」の原則が無意味に破られています。

全体として、このアップデートは、実用性によって導かれたものではなく、単なるアップデートのためのアップデートのように見えます。このトピックで提示された議論を考慮し、ロールバックするか、完全に理にかなっていて直感的なレベルまでさらに改善することを提案します。現在の動作は、理由もなくUIのすべての慣例を破っています。そして私の意見では、「編集」ボタンの欠如(他のすべての場所にあるような)は、慣例を破るため、実際には低下であり改善ではありません。

「いいね!」 6

こんにちは@meglio、ご意見ありがとうございます。私たちはこれについて内部で議論しており、いくつかの変更がすでに進行中です。

「いいね!」 3

なぜ、タイトルをコピーできないという理由で、かなりの労力を伴う機能を無効にする選択をするのですか?すでに可能なタイトルのコピーを目的としているのであれば、調整をした後でも面倒だと感じる理由が理解できません。

これを有用な機能と感じており、そのために簡単なことであっても悪いフィードバックを受けるのは適切ではないと思います。もちろん、誰もが意見を共有する権利がありますが、他のコミュニティメンバーの視点も考慮することが重要です。あなたが望むことは、本当に誰にとっても適しているのでしょうか?

タイトルをクリック不可にしたい場合は、簡単なCSSコードを使えば容易に対処できると信じています。

こんにちは、完全に的外れかもしれませんが、トピックのタイトルをクリックしても何も起こりません。何が起こるはずですか? :eyes:

はい、元に戻されたようです。
このPRだと思います:

「いいね!」 3

フィードバックありがとうございます。 結局、この変更を元に戻し、現在の動作と非常に近い状態を保ちながら、別のイテレーションに進むことにしました。

「いいね!」 3