sam
(Sam Saffron)
1
検索(およびフィルター)に、最近読んだものを簡単に見つけられる変更を加えました。
order:latest(ショートカット l)について知っている方もいると思いますが、これは投稿が作成された日付で並べ替えることができます。
新しい並べ替え order:read(ショートカット r)を使用すると、最近読んだトピックに基づいて結果を並べ替えることができます。
たとえば、過去1か月間にDockerに関するトピックを読んでいて、それをすばやく参照する必要がある場合、検索フィールドに docker r と入力すると見つけることができます。
検索をお楽しみください。検索の詳細については、以下をご覧ください。
「いいね!」 24
martin
(Martin Brennan)
3
検索語を入力した後、Enter を押す必要があります。
「いいね!」 1
sam
(Sam Saffron)
4
現在、フルページ検索にバグ(順序の欠落)が発生しており、修正中です。これが混乱の原因となっている可能性があります。
また、エイリアスに関する長年のバグも修正します。
「いいね!」 1
meglio
(Anton)
5
ああ、なるほど。でも、結果がどのように並べ替えられているかについて、リストに視覚的な表示があるべきではないですか?そして一般的に、Discourseが私の「r」を修飾子として理解したことをどうやって知ることができますか?何らかの視覚的な表示があるべきです。
修飾子が有効なものであることを忘れていて、無効なものを使用しており、リクエスト内の私の文字に特別な意味がないことを知る方法がない場合はどうなりますか?
「いいね!」 1
sam
(Sam Saffron)
6
これについて新しい機能リクエストを開いていただけませんか…これは「l」エイリアスがずっと抱えていたのと同じ問題です。lとrはパワーユーザー向けの機能であり、「order:read」と入力するのに時間がかかります。
いくつかのエッジケースを修正しました。
「いいね!」 1