Recommended SMTP provider

Hey gang. Currently using sparkpost as my SMTP provider, however even with all of the DNS records in place for my domain (SPF/DKIM, etc), the vast majority of the emails sent by my site end up in the SPAM bin for my users.

I switched over to mailgun as a test , and the email deliverability was practically %100, however it is a paid plan (I used the free trial for testing), however without a credit card, you can only whitelist five email addresses.

With all that being said, can anyone recommend another decent free service such as sparkpost? I understand that mailgun is only $10/month, but still looking for free options.

Any recommendations? Deliverability is very important.

「いいね!」 2

This is covered in our official documentation on github. Give it a look.

Spoiler alert: free ain’t gonna get you far.

「いいね!」 8

Been using Mailgun and it’s working nicely for us so far! Very occasional deliverability hiccups, usually when one of their IPs gets on a mail provider blacklist, but their support is good. We have a medium-sized forum (around a thousand users, a few hundred active) and we’re still within Mailgun’s free plan. But even w/ a large forum their service seems relatively cheap.

「いいね!」 5

I used Pepipost’s free plan for quite some time and deliverability was fine. They manually verify domains and have a reward/penalty system for opened/unopened mails. Thus they are unlikely to attract raw spammers.

Recently I switched to Amazon SES, which is quite affordable.

「いいね!」 1

We use Amazon SeS sending about 40K emails a day around 1 Mil Emails a month with no issues whatsoever. And fairly affordable.

「いいね!」 5

今年もその時期がやってきました(年次Discourse必須メンテナンス):D。

どうやらGmailはついにサードパーティ製Gmailアクセスを廃止したようです。Discourseのおかげで、私のバケットリストにはずっと前からMailgunへの切り替えが入っていたので、私には関係ありません。

もちろん、それは「有料のみ」になりました。

では、Mailjetが最高の無料オプションなのでしょうか?通常、最大200通で簡単に管理できるはずですが、自分でメールサーバーをセットアップする気分ではありません。

「いいね!」 1

SendGridと提携しているサイトの中には、現在でも月12,000通のメールを無料で提供できるところがあります。必要なのは、提携先にアカウントをプロビジョニングしてもらい、提携先の側でアクセス制御が確立されていることを確認することです(SendGridサイトへのログインは1つだけで、提携先経由でアクセスします)。

この件についてどこまで話すべきか(サービスが中止されたりしないように、特にESPが寛大な無料提供から離れていることを考えると)、あまり確信が持てませんが、もし見つけられない場合は、喜んで正しい方向を示します。

「いいね!」 1

ちなみに、このスレッドを始めた時からMXRouteを使用していますが、問題なく動作しています。

「いいね!」 1

物事を、当初望んでいたようにはいかないまでも、機能させることができました。おそらく私が読み間違えたことが一つあったのかもしれません。手短に言えば、Mailjetは最初の(Mailjetの)試行で機能しました。助けてくれた方々、そして/または解決策のある良いフォーラムに感謝します。

概要

長いバージョン

どのように機能させようとしたか(Linuxの記憶があまり残っていない人がこれらの問題をどのように解決するかを見てください)。したがって、すべての退屈なステップも含まれています…結果として、いくつかの開発者向けヒントと潜在的なバグがあります。

Digital Oceanのスナップショットを取得しました(Discourseのアップグレードでいくつか悪い経験をしたことがあります :smiley: -\u003e今回は50Gではなく30Gになったので、アップグレードはうまくいきました。とにかく称賛に値します)

lfchostingが昨秋hostpapaになったので、結局支払っているのでhostpapaを使用することにしました。

lfchostingがhostpapaに移行したことに関する無関係なミニストーリー。外部からのトラフィックを受け取る私の統計サイトの一つが機能しなくなりました。サポートは3ヶ月間何も知りませんでした。その後、誰かが、おそらくファイアウ​​ォールルールを無効にするつもりだと言いました -\u003eその修正は機能しませんでした…しかし、それは私に手がかりを与えました -\u003e移行後、彼らはModSecurityをインストールしており、私がそのゴミを窓から投げ捨てると、すべてのトラフィックが再びスムーズに流れました。言っておきますが、古い顧客を移行し、新しいファイアウ​​ォール/何かをインストールし、顧客がトラフィックの問題を抱えている…そしてサポートの誰も電球の活動をしていませんか?まったくもう。

資格情報が正しいか確認するためにOutlookを試しましたが、機能させることができませんでした - しかし、それはあまり多くを物語っていません。実際には最初にPegasus Mailを試しましたが、最近ではさらに何も語っていません - しかし、より読みやすいログです :D。

telnet mail.papamail.net 465 は少なくとも何かで応答しました(私を馬鹿だと言わないでください)

頭を掻きむしり、465はstarttlsではなくTLS/SSLを示唆しています…うーん。

あああ、app.ymlを変更してログを読むことでテストするだけです…

=\u003eapp.yml編集 =\u003e smtpパスワードの謎
二重引用符で囲むか、囲まないか?以前の動作していたメール(Gmail以外)では二重引用符を使用していましたが、多くの投稿で引用符なしであるべきように見えます。うーん、discourseは不要な引用符を自動的に削除するほど賢いのでしょうか?実際に「password」をパスワードとして持っている人はほとんどいないでしょう :D。
Gmailはデフォルトでパスワードから二重引用符を削除するため、以前はGmailで機能していたのではないかと疑問に思い始めていますか?

アプリを再構築した後、テストメールの送信は機能しません。なぜそのログをテストページで直接表示できないのか、私には理解できません(ヒント、ヒント :)、まあ、セキュリティリスクかもしれませんか?)。

共有/スタンドアロン/ログ/rails/production.log をさらに表示
多くを示していなかったか、または必要なものを見つけるには多すぎるゴミでした(上記のヒント、ヒントを参照してください)。

./discourse-doctor

あまり役に立たない。

./discourse-setup

時間がかかります(launcher rebuild appに似ています)、app.ymlを変更して送信メールをテストする最も速い方法は何かと疑問に思っていますか?

discourse-setupのバグ?: gjwha9T78\u0026vvのようなパスワードを持っていると、この壊れた行がapp.ymlに生成されました(!):

DISCOURSE_SMTP_PASSWORD: "gjwha9T78  DISCOURSE_SMTP_PASSWORD:  gjwha9T78\u0026vv"

apparently double quotes are required after all. But discourse-setup writing “garbage” into app.yml if the password contains a “&” is a bit bad.

n回目のアプリ再構築を待っている間に…念のためmailjetを設定しています…

mailjetを使用してさらに再構築すると、すぐにメール送信が機能します。

2時間後の結論 = mailjetが機能します。やった…しかし…

app.ymlの編集と再構築よりも、discourseからメール送信をテストするより速い方法があるはずですか?

私が多くのことを長く困難な方法で行ったと仮定すると、誰かがより良い方法を指摘してくれるはずです。特にここのヘルプは常に積極的であり、「お前は愚かな初心者だ」というスタイルではありません :D。

結局、私が支払っているものの1つであるhostpapaを実際に機能させることに固執しています。もちろん、私の推測が正しければここに投稿しますが、今夜は遅すぎます。

これを解決するために使用された最高の参考文献:

役立つ(まあ、25/465/587ポートの仕組みを理解する):
Troubleshoot email on a new Discourse install

また、他のメールプロバイダーを試す準備ができたら役立ちます:
https://github.com/discourse/discourse/blob/main/docs/INSTALL-email.md

「いいね!」 2

実際、アプリの再構築を行います。

ファイルを編集し、

./launcher destroy app
./launcher start app
「いいね!」 5

ずっと速い、ありがとう。

これは「知っている人は皆使っている」タイプのものですか、それとも「これでうまくいくはずだが、再構築が最も安全」といった類のものですか? うん、このサイトでどれくらい言及されているか検索しましたよ… :smiley:

「いいね!」 3

常に機能する1つのソリューションを提供する方が簡単です。そして、そのトリックが役立つ回数はかなり少なく、機能するときに説明するのが難しいだけです。

「いいね!」 3

信頼性と配信性から、DigitalAkaとMailgunを検討することをお勧めします。私はそれらを使用しましたが、非常に良いです。また、それらは非常に手頃な価格です。強くお勧めします。

正直、Brevoがもっと推奨されない理由がわかりません。インターフェースは素晴らしく、シンプルでクリーンです。無料プランの1日300通も、他が1日100〜200通しかないことを考えると、かなり素晴らしいです。

「いいね!」 2

どれのことですか?Mailgunは無料プランでも1日100件です。

このサイトは怪しい雰囲気がありますね。安っぽいウェブサイト、タイプミス、連絡先ページにある間違ったソーシャルメディアリンク…お勧めしません。 :no_good_man:

「いいね!」 2

おっと、勘違いしていたようです。

DigitalAkaという名前がこのフォーラムで言及されたのは初めてです。この新規ユーザーが、Discourseが長年推奨していた(そしておそらく今でも推奨している)Mailgunと同等であるかのように信じ込ませるために特別に登録したのではないかと疑問に思います。私はその推奨に従って、4〜5年間Mailgunを満足して使用してきました。10倍安いという理由でAmazon SESに移行したいのですが、どうにも理解できませんでした。

「いいね!」 2

私はBevo(旧Sendinblue)を使用しています。

「いいね!」 1

Larkの国際版(Feishuの国際版)を強くお勧めします。
https://www.larksuite.com
月間15,000通の無料メール送信クレジットを提供しており、数十人から百人以上のコミュニティの日々のSMTPニーズを満たすのに十分です。

「いいね!」 1