サポート受信トレイの設定

皆さん、こんにちは。このブログ記事 How Does Team Discourse Use Discourse? を見つけたのですが、特にこの部分が気になりました。

team@discourse.org にメールを送っていただければ、プライベートグループメッセージとして、中央のディスコースメールボックスで対応します。

どのように設定されたのでしょうか? steering@somervilleyimby.org で(現在は Google グループを使用しており、かなり不便です)これを実現したいのです。Google Apps を somervilleyimby.org で送受信されるメールに使用しており、Mailgun をディスコースのメール(例: jeff@somervilleyimby.org; discourse.somervilleyimby.org 経由で送受信されます)の処理に使用しているので、どのように設定できるのか少し不明瞭です。

何か提案や、あるいは HOWTO はありますか? Configuring incoming email to create new topics or group messages を見つけましたが、それは部分的にしか役に立ちません。

「いいね!」 1

こんにちは。Discourse as a private email support portal を見ましたか?

「いいね!」 5

素晴らしい、素晴らしい!それは良い記事ですが、私が欠けている重要な要素を明確にしていません。

steering@somervilleyimby.org を Discourse のグループに届かせるにはどうすればよいですか?

現在、somervilleyimby.org ドメインは Google Workspace のメールにマッピングされており、次の 2 つのアドレスがあります。

  • jeff@somervilleyimby.org (私のアドレス)
  • steering@somervilleyimby.org (Google グループのアドレス)

Discourse から送受信されるメールは Mailgun 経由で discourse.somervilleyimby.org を使用しており、正常に設定されています。

しかし、メインドメインのメールアドレスを Discourse 内のグループで受信するにはどうすればよいですか?

これは Discourse 自体の範囲外かもしれませんが、誰かがアイデアを持っているかもしれないと思い、person@discourse.org の個々のメールアドレスと、Team Discourse のインスタンスに届く共有の team@discourse.org アドレスの両方があるのではないかと推測しています。

someaddress@discourse.somervilleyimby.org にメールをリダイレクトしても機能しますか?

それも考えましたが、配線方法を正確に組み立てようとしています :thinking:

こんにちは、ジェフです :slightly_smiling_face:

あなたの言っていることが100%理解できているか分かりませんが、私はセルフホストサイトでmail-receiverを使用して受信メールを処理し、管理設定でメール受信を許可してから、グループ/カテゴリ設定でどこに送信したいかのメールアドレスを設定しています。

これらのうち、何か役に立つことはありますか?

「いいね!」 3

メール受信側の問題は、単一のドメインしか扱えないことです。

Jeffは現在、インスタンスのためにサブドメインを使用していますが、ルートドメインのメールボックスも処理したいと考えています。

「いいね!」 1

そのため、メール受信者を別のサブドメインに設定し、実際のドメインからディスコースのドメインにメールを転送する必要があります。(これは別のトピックに分割されるべきです)

「いいね!」 2

皆さん、ありがとうございます。この件を独立したトピックに分けていただき感謝します。

@JammyDodger それは確かに効果がありそうです。@pfaffman のアドバイスは、私のドメインとサブドメインの設定の処理方法について、まさに的を射ているようです。

もし興味のある方がいれば、サブドメインは、すでにドメインのメールを他のエンティティ(この場合はGoogle Workspace)で処理している場合に、Mailgun がベストプラクティスとして推奨しているものです。

要約:メールは依然として非常に難しい。

「いいね!」 2

Gmailのルーティングルールを使用して、メールをsteering@discourse.somervilleyau.orgに転送できることがわかりました。その後、MailgunはそのメールをMailgunプラグインのエンドポイント/mailgun/incomingにPOSTしますが、422 Unprocessable Entityエラーが発生します :thinking:

プラグインのコードを少し調べる必要がありそうです…

もしフォーラムのサブドメインでメールを受信するためにMailgunを使用していない場合は、MailgunのMXレコードを削除し、セルフホストサイトの直接配信受信メールを設定するを使用することをお勧めします。

そのため、Mailgun を使用しており、明らかに複雑になっています。しかし、管理を担当するのは私だけなので、自分でメールを処理したくありません。

それにもかかわらず、皆さんは正しい方向を指し示してくれました!

/me ため息をつく

もちろん、Discourse 3.x へのアップグレードで Mailgun プラグイン経由の受信メールが完全に壊れてしまったようじゃなければ、これらすべてはおそらくそれほど複雑ではないだろう :disappointed:

見ているエラー

ログから:

# env タブ
hostname	discourse-app
process_id	9406
application_version	3030a538192252c9d29e4fb763d31810327f370a
HTTP_HOST	discourse.somervilleyimby.org
REQUEST_URI	/mailgun/incoming
REQUEST_METHOD	POST
HTTP_USER_AGENT	Go-http-client/2.0
HTTP_ACCEPT	*/*
HTTP_X_FORWARDED_FOR	<redacted>
HTTP_X_REAL_IP	<redacted>
time	2:59 pm
# info
Message (27件報告あり)

ActionController::InvalidAuthenticityToken (CSRFトークン認証を確認できません。)
lib/middleware/omniauth_bypass_middleware.rb:74:in `call'
lib/content_security_policy/middleware.rb:12:in `call'
lib/middleware/anonymous_cache.rb:366:in `call'
config/initializers/100-quiet_logger.rb:20:in `call'
config/initializers/100-silence_logger.rb:29:in `call'
lib/middleware/enforce_hostname.rb:24:in `call'
lib/middleware/request_tracker.rb:228:in `call'

Backtrace

actionpack (7.0.3.1) lib/action_controller/metal/request_forgery_protection.rb:251:in `handle_unverified_request'
actionpack (7.0.3.1) lib/action_controller/metal/request_forgery_protection.rb:284:in `handle_unverified_request'
actionpack (7.0.3.1) lib/action_controller/metal/request_forgery_protection.rb:273:in `verify_authenticity_token'
activesupport (7.0.3.1) lib/active_support/callbacks.rb:400:in `block in make_lambda'
activesupport (7.0.3.1) lib/active_support/callbacks.rb:199:in `block (2 levels) in halting'
actionpack (7.0.3.1) lib/abstract_controller/callbacks.rb:34:in `block (2 levels) in <module:Callbacks>'
activesupport (7.0.3.1) lib/active_support/callbacks.rb:200:in `block in halting'
activesupport (7.0.3.1) lib/active_support/callbacks.rb:595:in `block in invoke_before'
activesupport (7.0.3.1) lib/active_support/callbacks.rb:595:in `each'
activesupport (7.0.3.1) lib/active_support/callbacks.rb:595:in `invoke_before'

Env

HTTP HOSTS: discourse.somervilleyimby.org
# backtrace
Message (26件報告あり)

ActionController::InvalidAuthenticityToken (CSRFトークン認証を確認できません。)
lib/middleware/omniauth_bypass_middleware.rb:74:in `call'
lib/content_security_policy/middleware.rb:12:in `call'
lib/middleware/anonymous_cache.rb:366:in `call'
config/initializers/100-quiet_logger.rb:20:in `call'
config/initializers/100-silence_logger.rb:29:in `call'
lib/middleware/enforce_hostname.rb:24:in `call'
lib/middleware/request_tracker.rb:228:in `call'

Backtrace

actionpack (7.0.3.1) lib/action_controller/metal/request_forgery_protection.rb:251:in `handle_unverified_request'
actionpack (7.0.3.1) lib/action_controller/metal/request_forgery_protection.rb:284:in `handle_unverified_request'
actionpack (7.0.3.1) lib/action_controller/metal/request_forgery_protection.rb:273:in `verify_authenticity_token'
activesupport (7.0.3.1) lib/active_support/callbacks.rb:400:in `block in make_lambda'
activesupport (7.0.3.1) lib/active_support/callbacks.rb:199:in `block (2 levels) in halting'
actionpack (7.0.3.1) lib/abstract_controller/callbacks.rb:34:in `block (2 levels) in <module:Callbacks>'
activesupport (7.0.3.1) lib/active_support/callbacks.rb:200:in `block in halting'
activesupport (7.0.3.1) lib/active_support/callbacks.rb:595:in `block in invoke_before'
activesupport (7.0.3.1) lib/active_support/callbacks.rb:595:in `each'
activesupport (7.0.3.1) lib/active_support/callbacks.rb:595:in `invoke_before'

Env

HTTP HOSTS: discourse.somervilleyimby.org

同様の報告がないか確認しに行くが、もし何かアイデアがあれば歓迎するぞ!

わかりました!わかりました、クールですね。まず、Discourse v3.x へのアップグレードと、古い Mailgun プラグインが邪魔をしていました。

とにかく、方法はこちらです。

  1. 受信するメールアドレスまたは受信メール用の正規表現パターンに対して Mailgun 受信ルート を設定します。
  2. Google 管理にアクセスします。
  3. 左側のナビゲーションで、「アプリ」を展開し、「Google Workspace」を展開して、「Gmail」(このリンクは機能するかもしれません?)をクリックします。
  4. デフォルトルーティング をクリックします。
  5. メインドメインのアドレスまたはパターンを Mailgun を利用したサブドメインにマッピングするルートを作成します。
「いいね!」 4

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.