Show latest list sorted by creation date

Hi, I have seen few topics with the solution I am looking for.

I think my question is very similar to latest @abcoathup question in this post.

However, this was not answered. How can I configure my discourse site so that when users enter the main address they jump directly to mysitedomain/latest?order=created ?

And additionally, when users press on the button latest, how I configure the site so that they are re-directed to mysitedomain/latest?order=created. ?

Thanks!

「いいね!」 4

This is not possible at the current time, nor is it planned.

You can use search, if you select “sort by latest topic”.

「いいね!」 2

Hi @codinghorror, can you point me the way to search how I can modify this? I would love to see the latest list sorted by creation date.

「いいね!」 1

I (kinda) solve this on my forum by using redirect links, thanks to this post:



Change yoursite.com for the name of your site.

NOTE: If you are a developer, please understand that I’m not. Please dont hate me for doing this :stuck_out_tongue_closed_eyes: I know this is not the proper way to do this.

「いいね!」 1

I get this to work by modifying this component a litter bit, that is, adding a button for ‘sorted by date’

where I passed in a url query in setting by:

unfinished; unfinished; ?tags=unfinished
created-time; created-time; ?order=created

and check search param in the script:


  api.modifyClass("component:navigation-item", {
    active: Ember.computed("contentFilterMode", "filterMode", function() {
      let contentFilterMode = this.get("content").get("filterMode");

      if (decodeURIComponent(window.location.search) === location) { // check search param
        return contentFilterMode.includes(filter); // if includes this param, active = true;
      } else {
        return this._super(contentFilterMode, this.get("filterMode"));
      }
    })
  });

This works for me but this script will refresh whole page rather than just the inner part, is there a way I can make it only refresh inner topic component?

「いいね!」 2

Hi @HeyRR, have you got this resolved. Would be interested as well as many of our members are requesting a possibility to order the latest page by creation date and not by activity date?

「いいね!」 1

No luck, sorry, currently I just use the solution I mentioned above, I’m not super familiar with the structure.

「いいね!」 1

We’d like to see this in our Discourse community. We are new to Discourse but currently finding it difficult to moderate our community and ensure no user feedback, questions etc slip through the cracks. Since we are all working across different time zones the handoff from one moderator to another can be tricky. It would be great if we could easily choose to see all activity created on a certain day. That way if there is a gap in our handover we would see any activity for the hours we were not ‘on call’ It would also help us to see who should be responding to activity based on when it was created.

「いいね!」 1

これを支持する票を投じたいと思います。

私たちの中には、物事を安定した時系列順で閲覧することに慣れている人がいます。これは、人間が持っている空間的な「ハードウェア」を使って、見たものを把握するのに役立ちます。Discourseの変動する「最新」ビュー(他のすべてのビューオプションやUI要素と相まって)は、少し混沌としてストレスを感じさせる可能性があります。

また、新しいDiscourseで、「最新」には実際には2つの重要なバリエーションがあることを理解し、説明するのにかなりの時間を費やしました。「最新アクティブ/ピン留め」はサイトタイトルをクリックすると表示され、「最新作成」は最新ナビゲーションリンクをクリックすると表示されます。

現在、「最新作成」(?order=created)は、カテゴリビューのデフォルトとして設定できますが、最新ビューのデフォルトとしては設定できません。

また、「最新作成/ピン留め」がなくなったことを非常に残念に思っています。現在、最新ビューとカテゴリビューでは、トピックを時系列順に表示したり、ピン留めされたウェルカムトピックを一番上に表示したりできますが、両方を同時に表示することはできません。

「いいね!」 3

はい、承知いたしました。

Discourse の「ホームページ」設定を見直し、任意のルートをホームページに設定できるようにし、ユーザーが希望するホームページを選択できる柔軟性を持たせる必要があると感じています。現在、メニューには 5、6 個の項目がありますが、ホームページの「カスタム…」を許可することで、実際には数百の項目を許可できます。

「いいね!」 3

さらに楽しい点として、トップやホットに移動する際に(さまざまな方法で)、URLに「?order=created」が追加されることがよくありますが、常にそうとは限りません。これは本来の目的を無効にしてしまいます。何がこれを引き起こすのかはまだわかっていません!

「いいね!」 2

デフォルトのソート順を created_at にするプラグイン: Created as Default Sort Order