ロボットアイコンなしでAIボットのペルソナを使用する?

AI ボットは PM で通信します。しかし、ヘッダーのロボット アイコンを使用した場合にのみ、さまざまなペルソナのメニューが表示されます。アイコンが無効になっている場合にペルソナを使用する方法はありますか?

私が実際に解決しようとしている問題は、一般的なレイアウトの不具合です。Android ユーザーから、ロゴとアイコンの間に十分なスペースがなく、アイコンとハンバーガーが次の行にドロップダウンしてレイアウトが壊れるという苦情が寄せられています。これは、カテゴリ ナビバーなどがあるためです。

私の iPhone はすべて正しく表示されますが、ヘッダーは確かに少し混雑しています。

したがって、AI ボットを PM 経由でのみ使用することは解決策になりますが、簡単なアクセスが欠けているか、単にできないかのどちらかです。もちろん、カテゴリ バナーを無効にすることもできますが、私はそれを使用することに慣れています😜

「いいね!」 1

レイアウトの問題は解決したか、またはその理由は解決しました。Discourse のフォントサイズが normal より大きい場合、レイアウトはそれを好みません。

そして、それが理由ではありませんでした。さらに、他の Android ユーザーはレイアウトを問題なく表示できています。電話とブラウザ(おそらく Samsung… いつも Samsung です :smirking_face:)を特定しようとしています。

編集:デスクトップモードの別のモバイルユーザー。ユーザー設定でオプションにするべきです。

しかし、それでも… ロボットアイコンなしでペルソナを使用できますか?それともこれは開発プロセスの単なる一部ですか(ところで、今朝再構築したところ、タグなどの AI ヘルパーは消えましたが、小さなポップアップはあります — しかし、それは別の話です)

「いいね!」 1

そして2025年には、AIローカライゼーションが登場したため、再び疑問符が付きます。なぜなら、そこには空きスペースがまったくないからです。

AIの議論を通常のPMルートに完全に移動させることはできません。なぜなら、誰もAIペルソナの名前を覚えていないからです。そしてプライベートチャットはまったく選択肢になりません。

では、サイドバーからAIへの簡単なルートを提供する私の選択肢は何でしょうか?ローカライゼーションボタン/機能を、あまり使用されていないログインユーザーのためにサイドバーに移動させるべきでしょうか?まあ、それも使い方がわかりません。

サイドバーのフッターから言語を変更するコンポーネント(すみません、名前を忘れました)は知っています。しかし、そのエリアも非常に混雑しており、言語メニューは提供されていません。

これは今や簡単です :hugs:

SITNAME/discourse-ai/ai-bot/conversations

次に、CSSなどでヘッダーから非表示にします。

リンクとして、現在持っているものです。スペースの問題で、フォーム全体をサイドバーに入れることはしませんでした。

メッセージスタイルと、そのフォームが提供するものとを比較すると、その差はかなり大きいです。

ツールバーは不要ですが、スタンプサイズまたはより一般的なエディタサイズがあることは…より親切でフレンドリーなタッチの問題です、おそらく😏

そして、解決策は予想以上に近くにありました:AIボットが専用UXを有効化

F NAV - Mobile Navigation Tabs のテーマコンポーネントも役立つかもしれません。:blush:

「いいね!」 2

もっともな点ですね。DiscourseHubユーザーであるため、それを思い出せませんでした。しかし、テストフライトを行いました。

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.