モデレーションフラグ

:bookmark: このガイドでは、システムフラグとカスタムフラグの両方を含む、Discourse でフラグをモデレートおよび管理する方法、およびそれらを追加、並べ替え、または無効にするために必要なアクションについて説明します。

:person_raising_hand: 必要なユーザーレベル: 管理者

Discourse でフラグをモデレートする

フラグは、コミュニティの基準を維持し、Discourse 内のコンテンツを管理するために不可欠です。このガイドでは、利用可能なフラグ、それらを管理する方法、およびカスタマイズされたモデレーションのためにカスタムフラグを追加する手順について概説します。

まとめ

このドキュメントでは、以下について説明します。

  • システムフラグの概要
  • カスタムフラグの管理
  • Discourse 管理インターフェイスを介したフラグのモデレーション手順

システムフラグ

Discourse は、デフォルトで次のシステムフラグを提供します。

  1. ユーザーにメッセージを送信する
  2. トピック外
  3. その他
  4. 違法
  5. スパム
  6. 不適切

これらのフラグの位置を変更したり無効にしたりすることはできますが、編集または削除することはできません。

カスタムフラグの管理

カスタムフラグは、モデレーションに追加の柔軟性を提供します。フラグを管理するには、/admin/config/flags にアクセスする必要があります。

カスタムフラグの追加

  1. 「フラグの追加」ボタンをクリックします。
  2. 詳細を入力します。
  • 名前: フラグの一意の識別子。
  • 説明: (オプション) フラグの目的の簡単な説明。
  • このフラグを表示する対象: フラグが投稿、トピック、またはチャットメッセージ (チャットプラグインが有効な場合) に適用されるかどうかを選択します。
  • ユーザーに追加の理由を提供するように促す: このフラグを使用するときに、ユーザーが追加の詳細を提供するべきかどうかを決定します。
  • 保存後にこのカスタムフラグを有効にする: フラグをアクティブにするかどうかを決定します。

カスタムフラグの位置の変更または破棄

フラグの位置を変更したり破棄したりするには、「…」アイコンをクリックする必要があります。

ベストプラクティス

  • 明確な定義: すべてのフラグ、特にカスタムフラグには、明確で説明的な名前と目的があることを確認してください。
  • 定期的なレビュー: フラグが関連性があり有用であり続けることを確認するために、定期的にレビューしてください。
  • 未使用のフラグを無効にする: 未使用または関連性のないフラグは、混乱を避けるために無効にする必要があります。

一般的な問題と解決策

  • 使用済みのフラグを削除できない: 以前に使用されたシステムフラグおよびカスタムフラグは削除できません。代わりに、無効にすることしかできません。
  • カスタムフラグオプションが見つからない: カスタムフラグを作成または変更するために適切な管理者権限があることを確認してください。
  • フラグ付けシステム全体の無効化: 例えば、全員が信頼されているプライベートサイトやチームのイントラネットなど、フラグ付けがまったく不要な場合は、すべてのフラグを無効にすることができ、フラグアイコンは投稿メニューやその他の場所には表示されなくなります。
「いいね!」 13