長いディスカッションの上部には、それに投稿したユーザーのリストが表示されます。
ユーザーのアバターをクリックするとユーザーカードが表示され、その中の「X 件の投稿をトピック内表示」というフィルターボタンをクリックすると、他のユーザーの投稿なしでそのユーザーの投稿すべてが表示されます。
しかし、一部のユーザーでは、ユーザーカードに「このユーザーの公開プロフィールは非表示です。」と表示されるだけです。
これは、何らかのプライバシーオプションが有効になっているのだと思います。
しかし、この場合、「X 件の投稿をトピック内表示」フィルターボタンも表示されなくなり、これは意図したものではないと思います。
投稿者リストの最後の方にある、3件以上の投稿をしたユーザーの例はこちらです。
「いいね!」 1
これは、[Preferences/Interface] ページで「公開プロフィールとプレゼンス機能を非表示にする」にチェックを入れたことを意味します。これにより、ユーザーカードが非表示になり、「このユーザーの公開プロフィールは非表示です」に置き換えられます。
たとえば、トピックアドレスの末尾に ?username_filters=jammydodger を追加することで、これらの非表示ユーザーのトピックフィルターを手動で再現できます。ただし、これは直感的ではないユーザー知識を必要とします。(注:同じトピック内からトリガーされた場合は、ページのリフレッシュも必要です)。
プライバシーが追加されたことによるものなのか、それともユーザーカードに表示されることによって収集されただけなのか、トピックフィルターを非表示にすることが厳密にプライバシーによるものなのかどうか、私も不思議に思ったことがあります。
「いいね!」 2
プライベートユーザーのプロフィールカードがトピックレベルの機能を非表示にするのはバグだと思います。
これはバグというよりはUXの問題だと思います。フォーラムの通常の利用を妨げるものではないからです。
代替案として、どのように機能することを想定していますか? ユーザーカードに何も追加せずに表示するのでしょうか、それとも各投稿のどこかにボタンとして表示するのでしょうか?
「いいね!」 2
プライベートユーザーカードは引き続き表示できますが、プライベートユーザー情報を明らかにしない、その欠けているボタンが含まれます。
フォーラムのメンバーから最近この件について質問がありましたが、プライベートプロフィールでも機能するはずのいくつかの機能が、ユーザーカードに表示されていません。
彼らはユーザーのトピックフィルターとダイレクトメッセージの送信について言及しました。後者は、ユーザーがDMを全員から無効にしない限り、プライベートプロフィールでも機能するはずだと思います。
したがって、UXの観点からは、DMが無効にされていない限り、プライベートプロフィールに関連しないこれらの機能はユーザーカードで引き続きアクセス可能であるべきだと思います。
よろしくお願いします 
「いいね!」 2
lindsey
(Lindsey Fogle)
8
「公開プロフィールを非表示にする」を有効にしているメンバーのユーザーカードを表示する際に、「トピック内の投稿数 X」フィルター(該当する場合)を表示および使用できるようになったように、この問題を修正しました。
「いいね!」 2