トピック投稿の著者バッジ

:information_source: 概要 トピックオーナーの投稿にバッジを追加します。
:hammer_and_wrench: リポジトリ https://github.com/VaperinaDEV/author-badge-for-topic-posts
:question: インストールガイド テーマまたはテーマコンポーネントのインストール方法
:open_book: Discourseテーマ初心者の方へ Discourseテーマの初心者向けガイド

このテーマコンポーネントをインストール

こんにちは :wave:

このテーマコンポーネントを使用すると、トピックオーナーの投稿にバッジラベルを追加できます。トピックが大きい場合、誰が元の投稿者であるかを明確に確認できるため、非常に便利です。


フィルター

コンポーネントの構造により、モバイルビューとデスクトップビューを個別にターゲットにすることができます。さらに、各カテゴリを個別にターゲットにすることができ、どのカテゴリとビューにどの著者バッジが表示されるかをカスタマイズできます。

テーマ設定で可能です。

コンポーネントを機能させるには、3つのパラメータを追加する必要があります。

  1. view-type

    • desktop
    • mobile
  2. category-name

    • 対象とするカテゴリです。例:「support」
  3. author-label

    • バッジラベルです。例:「Author」

例:

モバイルでは通常スペースが少ないため、モバイルで短いバージョンを追加すると便利な場合があります。

現在、discourseカテゴリに著者バッジを設定しており、デスクトップでは「Author」というテキストが表示され、モバイルでは「OP」というテキストが表示されます。


わかりました。他のカテゴリで異なるテキストを使用したい場合はどうすればよいですか?それぞれ個別に設定する必要がありますか?もちろん、そうではありません。

view-type または category-name またはその両方を空のままにした場合、既存のものを上書きせずにグローバルに適用されます。

例:

他のカテゴリのデスクトップに「Original Poster」というテキストを使用するバッジを2つ追加し、デスクトップとモバイルビューの両方で動画カテゴリに「Director」というテキストを使用するようにしました。

これを行うには、これらのセクションを空のままにします。
セミコロンをスペースなしで入力します

たとえば、すべてのカテゴリとすべてのビュータイプで「Author」のみを使用したい場合はどうなりますか。以下を使用します。
セミコロンを2つ(スペースなし)とAuthor

;;Author


場所

バッジを追加できる場所を見てみましょう…
デスクトップとモバイルビューで、テーマ設定からそれぞれ3つの場所を選択できます。

これらの2つの設定 :arrow_down_small:

デスクトップ

author badge location desktop

  1. below-user-avatar
  2. after-user-names
  3. below-user-names

below-user-avatar(スペース制限あり:トピックのアバター幅を使用します)(固定) 短いラベルを選択することをお勧めします


after-user-names


below-user-names


モバイル

author badge location mobile

  1. below-user-avatar
  2. after-user-names
  3. above-user

below-user-avatar(スペース制限あり:トピックのアバター幅を使用します) 短いラベルを選択することをお勧めします


after-user-names(スペース制限あり) 短いラベルを選択することをお勧めします


above-user


カスタマイズ

最後にカスタマイズオプションを見てみましょう。

ここで、色、フォントスタイル、角などをカスタマイズして、著者バッジを作成できます。
例:


これは次の値を使用しています。
これらの色の変数は、サイトの配色によって同じ色を使用しない場合があります。

どのようなクールな著者バッジを作成するかは、あなた次第です。 :slightly_smiling_face:

「いいね!」 21

将来、Discourseチームに新しいメンバーが加わると予測しています。あなたの作品はすべて素晴らしいです、ドン!:clinking_beer_mugs:

「いいね!」 4

ありがとうございます!

「いいね!」 1

私にはうまくいきませんでした :confused:

「いいね!」 2

テーマでコンポーネントを有効にすることを検討しましたか? :slight_smile:

「いいね!」 1

もちろん!!

こんにちは :waving_hand:

もう少し詳しく説明していただけますか?コンポーネント設定のスクリーンショットを共有していただけますか?また、コンポーネントが有効になっているサイトのURL(公開されている場合)を共有していただけると嬉しいです。ありがとうございます!:slightly_smiling_face:

「いいね!」 2

こんにちは、遅れてすみません。YAMLファイルに問題がありました。
こちらがスクリーンショットです。

「いいね!」 1

ありがとうございます :slightly_smiling_face:

アラビア語で確認したところ、動作しました。ただし、マージンの問題がいくつかあります… :thinking: これらはRTLで修正します。UX: Fix RTL compatibility by VaperinaDEV · Pull Request #1 · VaperinaDEV/author-badge-for-topic-posts · GitHub をマージしました。

トピックのスクリーンショットを共有していただけますか?
カスタムテーマまたはその領域を変更したコンポーネントを使用していますか?

注:トピックの最初の投稿には、著者のバッジは表示されません。

「いいね!」 1

まだ同じです :frowning:
Theme stelpolva のテーマを使用しています
そして、Post Badge コンポーネントを使用しています。

これらでテストしたところ、期待どおりに動作しました。

念のためお知らせしますが、このテーマのメンテナンスは終了しました。将来的に新しいコンポーネントとの互換性がなくなる可能性があります…

「いいね!」 2

:frowning: 悲しい知らせ

サイトを確認したところ、コンポーネントは正常に動作しているようです…


しかし、共有された最初の投稿では動作しません

最初の投稿を表示している場合、「作成者バッジ」が表示されないことをお知らせします。トピックの後の投稿には表示されます。最初の投稿が OP/作成者であることは誰もが知っています。これは最初は私を混乱させました。:wink: しかし、私の薄っぺらな弁護として、午前3時でした。笑


編集:作成者がすでに回答してくれています。:vulcan_salute::smiling_face_with_sunglasses::+1::sparkles:

「いいね!」 2

これは、official になればちょっとした品質改善アップデートになりますね :eyes:

「いいね!」 1

なぜそれが違いを生むのでしょうか?

「いいね!」 2

生活の質は強すぎるかもしれませんが、特にOPに情報を提供しようとしている場合、または単にコミュニティ内での会話である場合、トピックの可読性を向上させるのに役立つと思います。

「いいね!」 1

それが#officialであることで、それがどう変わるのか理解できません…

「いいね!」 3

TCが公式化された場合、コードを維持するだけになります。

コアにマージされたという意味ですか?私の意見では、TCはアラカルトのままであるべきです。一方、プラグインはコアにマージされることがありますが、それでも、自動化、チャット、スポイラーアラートなど、コアを大規模なベースで強化するものを除いて、すべてのプラグインをマージすることは意味がありません。一部は、ブロートを制御するなど、さまざまな理由でオプションのままになります。

「いいね!」 3