DiscourseでのVERP、メールバウンス、追加設定について混乱しています

VERPとメールバウンスの処理について少し混乱しています。

Sendgridを使用しており、すべて順調に動作していますが、少し調べてみると、バウンス問題についてDiscourseに通知するためにSendgridでWebhookを設定する必要があるようです(それほど難しくありません)。

もしそうなら、SendgridのWebhookをDiscourseにどのようにフィードして、Discourseがメールバウンスについて知るようにしますか?

それとも、Sendgridが独自のバウンス/スパム管理を行っているため、これは不要なのでしょうか?

これはセットアップガイドに記載されています。

「いいね!」 3

リチャード、ありがとうございます!

別の質問です。Sendgridやその他のトランザクションメールプロバイダーではなく、SMTP2GOのようなものを使用している場合、Webhookは引き続き適用されますか?

例:http://your.discourse/webhooks/smtp2go?

「いいね!」 2

いいえ、これはドキュメントで明示的に言及されているプロバイダーに対してのみ機能します。

レジェンド、ありがとうございます!

「いいね!」 1

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.