ユーザーが選択するデフォルトホームページ

検索しましたが、子供の頃の投稿しか見つかりませんでした

コミュニティが成長するにつれて、ユーザーは独自のデフォルトの「フィード」(つまり、ホームページ、またはロゴをクリックしたときに表示されるもの)を自分で決定する必要があることに気づきました。たとえば、NFLフットボールファンのみで、野球のトピックを見たくない人もいます。しかし、本格的なスポーツコミュニティに成長したため、管理がますます困難になっています。

私の考えでは、これはユーザーが設定で指定する設定になるでしょう…

「カテゴリを選択」または「タグを選択」というオプションがある場所です。

これに関する他の投稿を見逃していたら申し訳ありません。私のユースケースが十分に広範ではないかもしれませんが、より大きなコミュニティでは、自分の興味に合わせてホームページをキュレーションしたいユーザーがいると推測します。

ご意見をお聞かせください。

「いいね!」 1

ちなみに、「ミュート」設定があることは承知しています。このケースでは機能しません。

「MLB」をカテゴリ、「Red Sox」をそのカテゴリに限定されたタグとして持っています。つまり、誰かが「Yankees」だけをフォローしたい場合、他の29個のタグをすべて手動でミュートする必要があります。

すべてのタグをデフォルトのミュートリストに入れ、カスタムウィザードプラグインのようなものを使用して、どのタグをウォッチするかを選択するようにすればうまくいくでしょうか?

うーん…それは興味深い回避策になるかもしれません。

最もクリーンではありませんが、一時的な解決策になる可能性があります!

これは役立つかもしれません。

「いいね!」 4

素晴らしい。タグを設定することで、必要なレベルに到達するかもしれませんが、いずれにしても、提案された両方のソリューションでかなりの部分が解決します!

「いいね!」 4

グループごとに異なるホームページを設定することもできます。Custom Homepage for Groups

「いいね!」 3

プラグインからリンクされています

「いいね!」 2

この機能リクエストは素晴らしいと思います。内部でも議論したことがあります。

最終的な目標は、任意の /filter をホームページにすることだと考えています。

Filter は、多くの素晴らしい可能性を開きます。

  • タグとカテゴリの組み合わせ
  • 人気だが未読
  • 特定のタグでの未読

など…

「いいね!」 9

この投稿は、「Discourseの共同創設者が私の機能のアイデアを気に入ってくれた」という一文で私を惹きつけました。

とにかく、これはすべて、それが含まれていない場合、今後のリリースごとに不平を言うことを意味します。 :slight_smile:

「いいね!」 2