Discourse の新しいインスタンスのセットアップを開始したので、疑問に思いました。discourse-setup は新しいサイトのロケール設定を尋ねず、LC_ALL/LANG/LANGUAGE = en_US.UTF-8 を持つ app.yml を生成します。
これは正しいですか?もしそうなら、インストール手順に記載しておくと役立つ可能性があります。もしそうでない場合は、discourse-setup がこれらの設定を尋ねるか、少なくとも最初の起動前にコンテナをすぐに開始しないように調整できると良いでしょう。
主に質問しているのは、既存のサイトでロケールが原因で Postgres 13 から 15 へのアップグレードに問題があったためです(コンテナ作成後に de_DE.UTF-8 に調整されました)。しかし、これは Postgres データベースが照合順序 en_US で作成されることを意味し、ドイツ語のウムラウトなどが使用される場合の検索で問題が発生する可能性があります。
2016 年のディスカッション (Default categories/topics in English despite German as default language in setup wizard - #3 by claas) からリンクされているこの古い PR (FEATURE: Ask for default language in discourse-setup by caugner · Pull Request #319 · discourse/discourse_docker · GitHub) は、Discourse がすべて内部で処理するようになったことを示唆しているようです。しかし、確認できると良いでしょう。そして、前述のように、インストール手順に簡単な注意書きを追加することも検討してください。
