/noneでサブカテゴリフィルターが消える

デフォルトのリストフィルター カテゴリ設定は、以下のトピックの後に追加されました: https://meta.discourse.org/t/in-a-top-category-page-show-only-its-own-topics-below-subcategories/39527/29。この設定は、私の理解では、決定論的でない動作を引き起こします。

これを「サブカテゴリなし」に設定すると、基本カテゴリのURLが /none カテゴリのURLにリダイレクトされるようです。しかし、このページには「サブカテゴリ」フィルターが表示される場合とされない場合があります。特に、カテゴリが初めてクリックされたとき、このフィルターは表示されません。そのため、サブカテゴリが見つからず、完全に非表示になります。その後、ページを更新すると、フィルターが再表示されます。

このフィルターが問題を引き起こしているのではなく、単にそれを明らかにしているだけである可能性があります。なぜなら、このフィルターが追加される前は、/none にアクセスする唯一の方法はサブカテゴリフィルターを開くことだったため、すでに表示されており、表示されない場合があることを知ることはありませんでした。それが理にかなっていれば。

再現手順

  • カテゴリ内で、デフォルトのリストフィルター カテゴリ設定を「サブカテゴリなし」に設定して保存します。
  • 通常の方法、例えばメニューのリンクからそのカテゴリにアクセスします。
  • サブカテゴリフィルターが表示されません。
  • 更新すると、表示されるようになります。

詳細なレポートありがとうございます。コミュニティの誰かがここで修正を試す場合に備えて、pr-welcome を付けます。

「いいね!」 1