トピックがユーザーの到達時に自動的にピン留め解除されるのを停止するにはどうすればよいですか?

Team,

It is my belief that thread pinning is at the user level. Once you’ve seen a pinned thread it unpins at the user level? In reading it looks like I can force pin a topic so it’s always on top.

How the hell do I do that?

Thanks friends,
Mike

「いいね!」 1

Hello there @P2W!

You can ensure pinned topics stay at the top of a page by changing these settings as an admin:


However, on a user level thry can go to preferences -> Interface and change this setting

Hope this helps :blush:

「いいね!」 5

This setting is confusing. It’s not clear that one of these settings is to let the user have the choice in terms of the behavior (“by default”), while the other setting removes the option from the user. It’s a pretty subtle difference.

Maybe I’m a dunderhead, but I wasted some time before I realized what was going on.

「いいね!」 1

Oh no, sorry to hear that! I agree that it can be confusing. Do you have a recommended setting description that would make that distinction clearer?

「いいね!」 2

So in some sections it appears to be working while in others pinned topics are plummeting down the section. I have both check boxes unchecked.

Valorant - P2W.GG for example.

「いいね!」 1

Have you unchecked it on your profile ?

「いいね!」 1

It’s actually pinning in the subcategory. Is there a way to make a post from a subcategory pin to it’s main category?

「いいね!」 1

Another question can I disable the ability to unpin at the user level? I plan to monetize that feature and user disabling defeats that purpose

「いいね!」 1

This is not possible yet.

「いいね!」 1

Perhaps you can hide the option from the user preferences with some clever CSS?

「いいね!」 2

この2つの「リセット」ボタンは具体的に何をするのですか?

いろいろ考えられますが、コードでロジックを見つけることができませんでした(すみません、私のRubyの読解力はせいぜい初歩的なものです)。

  1. 各ユーザーの設定をリセットする。しかし、この設定は新規ユーザーのデフォルトにしか関係ないように思えるので、下のボタンはあまり意味がないのではないでしょうか?

  2. 全ユーザーの全トピックの「ピン留め」ステータスをリセットする。しかし、この設定は新規ユーザーのデフォルトにしか関係ないように思えるので、下のボタンはあまり意味がないのではないでしょうか?

こんにちは、ようこそ @olm さん :slight_smile:

「リセット」オプションは、管理者設定を元のデフォルト設定に戻すためのものです。これには、ユーザーの設定をリセットする場合もあります。たとえば、2番目のオプション default topics automatic unpin をリセット/変更すると、変更を適用する時点からだけでなく、過去にも適用するかどうか尋ねられます。

「いいね!」 3

迅速な回答をありがとうございます!

このようなオプションの意味を調べられるような「Discourseマニュアル」はありますか?少なくとも Documentation - Discourse Meta では説明が見つかりませんでした。

それと…管理者がすべての固定トピックで、すべてのユーザーの「ピン留め」設定をリセットするオプションはありますか?

理想的には、各管理者設定の説明は、そのページ自体で十分な情報を提供すべきです(必要に応じて、それらをより明確にする方法についての提案はいつでも歓迎します :+1:)。しかし、meta.discourse.orgは事実上のDiscourseユーザーマニュアルです。:slight_smile: 検索で見つからない場合は、新しいトピックを作成して必要なことを質問してください。

Railsコンソールを使用しない限り、簡単な方法はないと思います。トピックのレンチを使用して、個々のトピックをピン留め解除してから再度ピン留めすることはできますが、ユーザーは好きなときにトピックのピン留めを解除したり再ピン留めしたりできるため、すべてリセットしても上書きされる可能性があります。常に表示したい情報がある場合は、Versatile Banner のテーマコンポーネントを試すことができますか?

「いいね!」 1

@JammyDodger、どうもありがとうございます!大変助かります。

ありがとうございます。これは、特にピン留めされたトピックが少数しかない場合(そして、ピン留めされたトピックが非常に少ない場合は、すべて表示してデフォルトで上に表示しておくのが最も理にかなっていると信じています)には、これまでで最も簡単な方法のようです。