今のところ、カテゴリのみが「実際の」メーリングリストモードを有効にしています。これは、自分自身のメールも含め、オンラインでスレッドに返信した場合でもすべてのメールを受信することを意味します。これは、グループのメーリングリストモードでは機能しません [1]。
ユーザーに動作が異なる理由を説明するのは困難です。さらに、多くのユーザーは、Discourseにまだ実装されていない「すべてのメールを受信する」機能のために、mailmanから切り替えないでしょう。
カテゴリとグループメッセージでは、メーリングリストモードの動作が異なることが判明しました。カテゴリでは自分の投稿も受信しますが、グループでは受信しません。これは残念なことです。なぜなら、これによりメイルマンを無効にすることができず、多くの「古い」ユーザーがメールクライアントで「メーリングリスト」を管理していたからです。詳細な議論はこちらをご覧ください。
メイルマンからの移行を希望しているため、引き続き確認していただけると大変助かります。
「いいね!」 1
I’ve split this out into a new feature topic, per this earlier comment:
I think it’s worth considering respecting the existing mailing list mode preference in the context of group messages rather than adding an additional setting here.
「いいね!」 1
これに対応していただきありがとうございます。残念ながら、分割されたトピックが見つかりませんでした。
https://meta.discourse.org/t/respect-mailing-list-mode-preference-for-group-messages/329119
「いいね!」 1
それは、投稿が後でこの既存の機能トピックに移動されたためです。
「いいね!」 3