こんにちは。
Discourse 3.1.0.beta2 (164b60cd07) を使用しています。
トピックは次のように設定されています。
- グループ「すべて」が表示/返信/作成可能
- 新規トピックごとにモデレーションが必要
- 受信メールアドレスが設定され、機能している
- アカウントを持たない匿名ユーザーからのメールを受け入れる
そして、それは見事に機能しています。しかし今日、不整合を発見しました。
- ユーザーが最初にアカウントを作成しました(TL0を取得)。
- その後、このカテゴリにメールで投稿しようとしました。
- ユーザーは
Email::Receiver::InsufficientTrustLevelError を受け取りました。
ユーザーは投稿する権利があるはずだと思います。
Understanding Discourse Trust Levels にはこの件に関する言及が見つかりません。
「いいね!」 1
email in min trust 設定かもしれません(メールで新しいトピックを投稿することが許可されるためにユーザーが必要とする最小の信頼レベル)。デフォルトはTL2ですが、フォーラムのフローに合わせてTL0に設定することもできます。
「いいね!」 2
わかりました。問題は、次のメッセージの下にメッセージが表示されることかもしれません。
アカウントを持たない匿名のユーザーからのメールを受け入れる
これは「最小信頼メール」設定と矛盾している可能性があり、確認する必要があることを伝えるメッセージです。
または、より良いのは、「アカウントを持たない匿名のユーザーからのメールを受け入れる」をチェックすると、一貫性のためにカテゴリの「最小信頼メール」が0に設定されることでしょうか? チェックされたときにのみ表示されるメッセージで警告することでしょうか?
「いいね!」 4
設定時に直感的でない隙間ができてしまうようです。
このセクションに email in min trust への参照(設定へのリンク付き)を含めると良いかもしれません。:
\u003csmall\u003e(人々がそこにあるかどうかを確認する手間を省くために、開いた
のスクリーンショットも追加します
)\u003c/small\u003e
「いいね!」 5