3.3.0.beta1 から 3.3.0.beta6 へのアップグレードでトラブル

皆さん、こんにちは。Discourseフォーラムを3.3.0.beta1から3.3.0.beta6にアップグレードしようとしていますが、問題が発生しています。

管理パネルの指示に従いました。

    cd /var/discourse
    git pull
    ./launcher rebuild app

その他、必要なパッケージもアップグレードしました。すべて成功したように見えましたが、管理パネルにはまだ3.3.0.beta1と表示されています。

Dockerコンテナの停止とリフレッシュも行いました。

また、UbuntuではなくAmazon Linux 2で実行していることも特記しておきます。

私の最初の考えは、git pullコマンドに関するものかもしれません。正しいブランチを取得できていない可能性がありますか?

「重要なアップデートが利用可能です」というメッセージが表示されないようにアップグレードしたいので、どのようなヘルプや追加の洞察でも大変ありがたいです。

よろしくお願いします。

ソースを表示するとどうなりますか? その場合、正しいバージョンが表示されますか?

git pull を行う必要はないはずですが、リビルドは通常、それ自体で実行されるのではないでしょうか?

「いいね!」 1

通常、git pull は必要ありませんが、ランチャースクリプトを最新の状態に保つために使用されます。そのため、実行することをお勧めします。

./launcher rebuild app は、まず最初に毎回実行されますよね?

その場合は、既存のランチャースクリプトを実行することになります。一度か二度、これで違いが出たことがあります。あまり頻繁に変更されるスクリプトではないと思います。

「いいね!」 1

3.2.0.beta1-dev から 3.3.0.beta6 への移行で同様の問題が発生しています。新しいバージョンがあると言われますが、アップグレードをクリックしてもコンソールに何も表示されません。

ボックスに SSH で接続し git pull を実行すると、「Already up to date」と表示されます。

AFAIK git pull 単体では何もできません。これはランチャー用です。

「いいね!」 1

はい、./launcher rebuild app も実行しましたが、管理者に新しいバージョンがあると言われ続けています。

ええ、でもそれは git pull とは違うことです。

これが原因で起こりうるでしょうか?

「いいね!」 1

しかし、私はまだ3.2.0.beta1-devを使用しています。なぜ3.3.0にアップグレードできないのですか?

サイトのURLを教えていただけますか? サイトのソースを表示すると、どのバージョンが表示されますか?

うーん、これはLet’s Encryptの問題のせいかな?Ubuntuを使っている別のアプリでも見たような気がする。

image

<meta name="generator" content="Discourse 3.2.0.beta1-dev - https://github.com/discourse/discourse version 7ca5ee6cd2bcde191a192d9c3aa8bb6a6c3a4166">

そうかもしれませんが、疑わしいです。もしそうでないなら…

再構築して新しいコンテナを開始してもエラーは表示されませんか?それとも、失敗した後(失敗に気づかなかった場合)に ./launcher start app を実行しますか?

docker ps

は何を表示しますか?現在のコンテナはいつ作成され、開始されましたか?

コマンドラインの再構築中にすべてのポートを開いたところ、letsencryptプロセスが実行されました。

ソースを表示すると、3.2.0.beta1-devと表示されます。

アップグレードページを見ると、最新バージョンではないと表示されたままです。

./launcher rebuild appは最新バージョンを取得するはずですか?

ポート80と443を開いたままにしておく必要があります。

はい。

「いいね!」 1

image

「いいね!」 1

version: tests-passed を別のものに変更した場合を除き、お手上げです。

何も変更していません。Discourseの構築方法については、デフォルトのインストール手順以外は何もできないほどしか知りません。:slight_smile:

ログに記載されていることについて、これがあなたが言及していることかどうかわかりません。v3.3.0.beta6までnew tagと表示されているのは確認できます。