カテゴリグループ

:discourse2: Summary Category Groups allows you to assign categories to groups, which are then used to sort and collapse categories on the categories page.
:eyeglasses: Preview Preview on Discourse Theme Creator
:hammer_and_wrench: Repository Link https://github.com/discourse/discourse-category-groups-component
:open_book: New to Discourse Themes? Beginner’s guide to using Discourse Themes

Install this theme component

Features

:information_source: Important things to note:

  • This theme component only works with the site setting desktop category page style set to boxes with subcategories (as it replaces that category page template).

  • The category collapsing works using your browser’s local storage, so the collapsed state will not be remembered between different devices.

Settings

Name Description
category groups This is how the groups are configured. Format as: Group name: category-slug, extra-link-id, category-slug-2 (The category slug is the name of the category as it’s seen in URLs. Usually all lowercase with no spaces)
extra links Extra links that can be mixed into category list. Add link ID in category_groups setting to render
show on mobile Show the collapsible category box groups on mobile
show ungrouped Display a group of categories that aren’t assigned to another group
fancy styling Turn on additional styling (These are some custom styles added. They stray from our defaults, so if you’re working on your own theme you may want to disable this)
hide muted subcategories When enabled, a non-muted parent category will not appear under the muted section if it has a muted subcategory
Theme Translations Default
ungrouped_categories_title Other

:discourse2: Hosted by us? Theme components are available to use on our Pro, Business and Enterprise plans.

Last edited by @tobiaseigen 2025-06-24T03:16:42Z

Check documentPerform check on document:
「いいね!」 53

コンポーネントのリファクタリングをマージしました。全体的な機能は同じですが、いくつかのバグ修正が含まれています。

内部的には、モダン化されたEmberを使用し、テンプレートのオーバーライドを排除しました。これは、Discourseのカスタマイズにおいては少し壊れやすい可能性があります。

これは現在修正されています。

これは現在修正されており、グループはサブカテゴリレイアウトに適用されなくなります。

これを更新したので、カテゴリロゴは現在、はるかに通常のサイズになっています。

「いいね!」 6

特定のカテゴリでサブカテゴリを表示しないようにすることは可能ですか?ネストされたサブカテゴリを持つ特定のカテゴリがあり、ボックスがかなり大きくなっています。

「いいね!」 2

Theme component の Category Hider を試してみてはどうでしょうか。

「いいね!」 2

サイドバーにカテゴリグループを適用することは可能ですか?もし可能でなければ、機能リクエストとして提出したいと思います。よろしくお願いします!

「いいね!」 1


ウェブサイトで問題が発生しています。サブカテゴリの間にスペースがありません。

「いいね!」 2

ご報告ありがとうございます。アップデートで修正されるはずです (UX: include gap for subcategories by awesomerobot · Pull Request #19 · discourse/discourse-category-groups-component · GitHub で修正済み)。

「いいね!」 2

それは不可能で、サイドバーにはこれを許可するためにDiscourseでより大きな変更が必要になります(リクエストは記録されました!)

「いいね!」 2

ユーザーがカスタマイズできるようにグループ化できると素晴らしいでしょう。コミュニティの何人かがそれを求めていました。

はい、これはプラグインが必要ですが、良いアイデアだと思います

カテゴリの幅がこんなに細い理由に何か思い当たりますか?これを修正する方法はありますか?

「いいね!」 2

これはミントテーマにありますか?軽微な更新を行いました。これにより修正されるはずです。そのテーマのCSSとこのコンポーネントとの間にわずかな競合がありました。

「いいね!」 3

はい、ミントでした。ありがとうございます。

「いいね!」 2

カテゴリの色でボックスにアウトラインが表示されないようにするにはどうすればよいですか?フォークしてCSSを追加したり、categories-groups.hbs<li>スタイルを変更したりしましたが、うまくいきませんでした。

(私は訓練された開発者ではなく、素人です。)

「いいね!」 3

カラフルな境界線を削除するには、テーマに少しCSSを追加できます。

.category-boxes .category-box {
  border-left: 2px solid var(--primary-low) !important;
}

または、「Fancy Styling」設定がオンになっている場合:

.custom-categories-groups .category-box {
    border: 2px solid var(--primary-low) !important;
}

「いいね!」 1

クリスさん、ありがとうございます。

どうやらもっと大きな問題があるようです。なぜか、テーマコンポーネントを更新しようとすると、変更がまったく反映されません。したがって、私のCSSは問題なかったのですが、ロードされていなかっただけです。このスレッドで扱うべきことではありません。何か私が間違っていることがあるか、検索してみます。

「いいね!」 1

最新セクションをカテゴリの下に配置した、おしゃれなスタイリングボックスを作成することは可能でしょうか?本質的には、「Air」テーマの「Modern Categories + Group Boxes」コンポーネントと同じことをしたいのです。デスクトップビューでは「Categories with Latest」を選択でき、最新情報はカテゴリの下に表示されます。

CSSの自作を試みていますが、専門家ではありません。これは簡単な作業でしょうか、それとも私のスキルセットでは難しいでしょうか?

「いいね!」 1

多くのカテゴリとサブカテゴリが有効になっており、ランディングページが非常に混雑し、ユーザーが興味のあるものを見つけにくくなっています。

そのため、ユーザーグループごとにターゲットを絞ったものにするために、カテゴリグループのランディングページをカスタマイズしたいと考えています。

そこで、各カテゴリグループに表示設定オプションを追加することを提案します。定義されている場合、カテゴリグループは設定で有効になっているユーザーグループにのみ表示されるようになります。

この意味を実証するためにプルリクエストを作成しました。このオプションについてどう思われますか?使用しますか?Discourseサイトに適用されますか?

追伸:この提案された新しいオプションは、代替のアクセス制御とは見なされないでください。ログインしているユーザーのグループメンバーシップに基づいて表示されるカテゴリグループを制御するだけです。既存の権限は引き続き有効です。

「いいね!」 1

最新のDiscourseアップデート後、表示されなくなっているようです。このTCを動作させるにはアップデートが必要かもしれません。

モバイルでデフォルトのカテゴリオプションでこのスタイルを有効にしないのはなぜですか?

コンポーネントで素晴らしく見えます!