Discourseのタグに関する管理者ガイド

:bookmark: This guide explains how Discourse tags work, how to configure tag settings, and how to manage tags across your site.

:person_raising_hand: Required user level: Administrator

Managing tags in Discourse

Tags in Discourse provide a powerful way to organize and filter content beyond categories. This guide covers everything administrators need to know about configuring and managing tags.

Summary

  • Configure tag settings in your admin panel
  • Create, manage, and bulk modify tags
  • Set up automatic tagging
  • Use tag groups to organize related tags

Configuring tag settings

Tag settings can be found in your admin panel under the “Tags” section of your site settings.

Tagging is enabled by default. To disable tags, uncheck the tagging_enabled setting.

Key tag settings include:

  • Maximum tags per topic
  • Maximum tag length
  • Minimum trust level required to create tags
  • Minimum trust level required to tag topics
  • Maximum tag search results
  • Tag sorting options

Creating and applying tags

Tags are created upon first usage. When composing or editing a topic, a user with tag creation privileges will see a tag chooser next to the category chooser.

Tags can also be adjusted when quick editing a topic title:

:information_source: Categories, depending on their settings, can optionally limit which tags may be applied to topics in that category.

Filtering topics by tags

You can find the full list of tags on the /tags page on your site, along with a count of how often each tag has been used. Selecting a tag will present a list of topics that have had the tag applied.

:information_source: To filter topics by more than one tag at the same time, use the following URL syntax:
https://discourse.example.com/tags/intersection/TAG1/TAG2

Managing individual tags

To manage a specific tag:

  1. Go to the /tags page on your site
  2. Select the tag you would like to manage
  3. Select the wrench icon button to reveal options to rename, delete, and manage synonyms

Bulk managing tags

To modify tags across multiple topics at once:

  1. Visit any topic list filtered by tag
  2. Press the list icon bulk-select button at the top left of the topic list
  3. Manually select topics or use the “Select All” option
  4. Use the wrench icon admin button that appears at the top-right of the topic list to open the Bulk Actions modal
  5. Choose from three tag options:
    • Replace Tags - replace all existing tags with new ones
    • Append Tags - add new tags while keeping existing tags
    • Remove Tags - remove all existing tags

Advanced tag administration

Go to the /tags page and look for the tag admin button in the upper-right corner:

From here you can:

  • Manage tag groups
  • Upload tags in bulk
  • Delete unused tags

Auto-tagging topics with watched words

The watched words feature can automatically tag topics based on specified words appearing in the content.

To set this up:

  1. Navigate to /admin/customize/watched_words/action/tag
  2. Add words or phrases that should trigger specific tags

:warning: This feature will not apply tags retroactively to existing topics.

Important considerations

  • Tags apply to topics, not to individual posts within topics
  • When users type something like #tagname in a post, they are creating a link to that tag, not applying the tag to their post
  • Tag groups can be used to restrict which groups of users can use specific tags

Related Topics

Last edited by @jessii 2025-05-21T22:45:48Z

Check documentPerform check on document:
「いいね!」 36

3件の投稿が新しいトピックに分割されました:「誰かにタグを作成させるにはどうすればよいですか?

カテゴリを横断して使用でき、オプションタグとして設定されていないトピックへの返信内で追加できるタグを付けたいと考えています。

タグがヘッダーにオプションタグとして設定されていないトピックへの返信でタグを利用する方法はありますか?
例えば、Phoenixをオプションタグとするトピックがあり、そのトピックでそのタグを作成したとします。
他のカテゴリの他のトピックの下で#Phoenixを使用できるようにしたいと考えています。そして、返信内のタグをクリックすると、そのタグ(#phoenix)を持つ他のすべての返信や投稿の結果が表示されるようにしたいです。それは、すべてのトピックヘッダーに含まれている必要はありません。また、(#issue、#Problem-Solvedなど)についても同様のことを行いたいと考えています。

以下は、ヘッダーにタグを作成したトピックです。

以下は、Phoenixでタグ付けされた投稿/返信のいくつかですが、これらはそのタグの結果に含まれると予想されます。それらは表示されず、Phoenixをオプションタグとして追加したトピックのみが表示されます。



以下は、Phoenixタグを持つ別のトピックの返信のいずれかをクリックしたときの結果です。Phoenixタグを持つ投稿(トピックまたは返信)がこのリストに表示されることを期待しています。しかし、トピックヘッダー内にPhoenixをオプションタグとして持つトピックの投稿のみが表示されます。

以下は、サイトでPhoenixを単語検索した結果です。


Support Bug

「いいね!」 1

この投稿を読みましたか?

「いいね!」 2

タグはトピック用であり、投稿用ではありません。投稿にもタグを付けられると良いと思いますが、それはすぐにひどい混乱につながる可能性があります。また、モデレーションも大幅に増加します。

#タグのようなことをすると、タグ付けではなく、そのタグにリンクしていることになります。カテゴリも同様で、Feature は再カテゴリ化するのではなく、リンクしています。

「いいね!」 3

リンクをありがとう。確認して、それが私たちの問題を解決できるかどうか見てみます。
乾杯!

「いいね!」 1

タググループの制限に関するラベルがよくわかりません。

「特定のグループのみが使用できる」とはどういう意味ですか? 使用するには、追加、削除、またはタグ付けされたトピックのリストを取得するためにクリックすることも含まれますか? それが可能であれば、「使用」を「編集」または明示的に「追加/削除」に置き換える方が役立つかもしれません。

「いいね!」 1

最初の投稿に特定の単語が含まれている場合に自動的にトピックをタグ付けするという機能について、いくつかの単語だけをタイトルのみでチェックするように設定することは可能ですか?

もし不可能であれば、この機能を追加することはできますか?

「いいね!」 1

更新: /tag_groups にアクセスしてページを見つけましたが、右上隅が表示されない理由がわかりません。


こんにちは
Discourse バージョン (3.6.0.beta2-latest) を使用しており、管理者アカウントを持っていますが、言及されているタググループを管理するページが見つかりません。

タググループ管理ページへの直接リンクは何でしょうか?

ありがとうございます!

それは /tag_groups です。
フォーラムを更新することもできます。メニューが表示されないバグは修正されました。

「いいね!」 1

@Moinさん、ありがとうございます! いつもとても助かります… :slight_smile: