||||
| 概要 | Discourse Chat は、Discourse インスタンスにチャット機能を追加します。
| インストールガイド | このプラグインは Discourse コアにバンドルされています。プラグインを個別にインストールする必要はありません。
機能
最初の告知および最新のアップデートで述べたように、このプラグインは Discourse にチャット機能を追加し、オンライン コミュニティの長文および短文の両方のコミュニケーション ニーズをネイティブにサポートできるようにします。
設定
初期セットアップ
![]()
/admin/plugins ページに移動して、チャットの
設定 ボタンをクリックします。
そのページで、chat enabled サイト設定をチェックすることで、チャットを有効にできます。デフォルトでは、チャットはスタッフ グループのみが利用できますが、chat allowed groups 設定に他のグループを追加することで (または everyone に公開することで) 追加できます。
チャネルの保持
デフォルトでは、チャネルは 90 日間メッセージを保持するように構成され、ダイレクト メッセージは永続的にメッセージを保持するように構成されていますが、これらは構成可能なサイト設定です。
chat channel retention days(デフォルト 90 日)
チャネルのチャット メッセージを保持する期間を選択します。chat dm retention days(デフォルト永続)
個人のチャットのチャット メッセージを保持する期間を選択します。
その他のサイト設定
追加のサイト設定により、デフォルトの絵文字リアクションのセットや、さまざまなセキュリティ機能 (毎秒の最大チャット メッセージ数、最小メッセージ長、サイレンス期間、アップロードの許可など) を構成できます。
チャネルへのアクセスと新規作成
プラグインが有効になると、ヘッダーの検索アイコンの隣に吹き出しアイコンが表示され、それをクリックすると全画面チャット ウィンドウが開きます。ここで、デフォルトのチャネルにアクセスしたり、新しい個人チャットを開始したりできます。各チャネル内から全画面チャット ウィンドウに戻るには、左上隅の << アイコンを使用します。
ボタンをチャット ウィンドウで使用すると、全画面モードとドロワーモードを切り替えることができます。
チャネルの作成
新しいチャネルを作成するには (スタッフのみ)、全画面チャット ウィンドウの右上隅にある
アイコンを選択し、チャネルを作成 を選択します。関連付けるカテゴリを選択し、名前を付け、チャネルの参照ページに表示されるオプションの説明を追加します。
1 つのカテゴリに複数のチャネルを関連付けることができ、いつでも追加できます。チャネルは常にカテゴリにリンクされているため、既存のカテゴリのアクセス許可に依存して、その特定の会話へのアクセスを自動的に制限できます。
TL3+ ユーザー専用のチャネルが必要ですか? その場合は、Lounge カテゴリの新しいチャネルを作成すると、それが実現します。
チャネルへの参加
「チャネルの参照」ページからチャネルをプレビューして参加できます。このページでは、表示され参加可能なすべてのチャネルを確認したり、ベルアイコンのオプションを使用して各チャネルの通知を制御したりできます。
チャネルへのユーザーの招待
個々のユーザーまたはグループを @mention すると、まだ参加していない場合はチャネルに招待するオプションが表示されます。「Who can @mention this group?」が「Nobody」以外のものに設定されている場合、この方法でグループを招待できます。
チャネルのクローズと削除
管理者とモデレーターは、チャネルのヘッダーにあるチャネル名をクリックしてアクセスできるチャネルの設定ページから、チャネルをクローズまたは削除できます。クローズされたチャネルはいつでも再開できますが、チャネルの削除は元に戻せないため、追加の確認チェックが用意されています。
個人チャットの開始
個人チャットを開始するには、全画面チャット ウィンドウの
アイコンを使用し、受信者リストにユーザー名を追加します。個人チャットを終了するには、チャネル名の横にある X アイコンをクリックします (デスクトップのみ)。
個人チャットを誤って退出した場合、同じユーザー/ユーザーと新しいチャットを開始すると、以前に送信されたメッセージにリンクされます。
チャット内オプション
トピックと同様に、チャット メッセージは以下をサポートします。
- 編集
- 返信
- 引用
- ワンボックス
- リアクション
- ブックマーク
- 削除
コンポーザーでは、日付の挿入、ファイルのアップロード、GIF の挿入が可能です。チャット チャネルは、チャネルごとの @here および @all メンションをサポートし、オンライン ユーザーの緑色のハローや ユーザー名が入力中です… インジケーターなどのプレゼンス機能も備わっています。
また、1 つ以上のチャット メッセージを選択して「トピックに引用」することで、簡単な会話をチャット トピックに変換し、詳細な議論のために使用することもできます。
管理者とモデレーターは、チャット メッセージを選択して別のチャネルに移動することもできます。
チャネルへのユーザーの自動追加
チャット情報パネル
チャネル タイトルをクリックすると、3 つのタブがある便利な情報パネルに移動します。
![]()
- 概要 タブには、タイトル、説明、およびリンクされたカテゴリが表示されるため、ユーザーは各チャネルに必要なコンテキストを得ることができます。
- メンバー タブを使用すると、ユーザーは他の誰が部屋にいるかを確認できます (メンバー リストと合計数)。フィルターが含まれているため、検索を使用できます。
![]()
- 設定 タブでは、通知設定 (ミュート、デスクトップ/モバイル プッシュ通知) を設定できます。管理者にとっては、このタブには自動参加モードのトグルも含まれています。
チャット設定
チャットが有効になると、ユーザーは設定に新しい /preferences/chat ページが表示されます。このページでは、チャットのオプトアウト、@here および @all 通知のオプトアウト、チャットのメール通知の管理、またはデスクトップ サウンドの選択を行うことができます。
/preferences/users ページにある既存の設定は、チャットのダイレクト メッセージにも適用されるため、ユーザーはダイレクト メッセージをオフにしたり、他の個々のユーザーをミュートまたは無視したりすることもできます。
統合
Discourse Chat は受信 Webhook をサポートしていますが、インタラクティブ ボットやスラッシュ コマンドはまだサポートしていません。
受信 Webhook を使用したチャット メッセージの送信 [Slack 互換]
Webhook を作成するための UI は、管理者 > プラグイン > チャット > 新規受信 Webhook で見つけることができます。各 Webhook の名前、説明、ユーザー名 (メッセージを投稿する)、送信先チャネル、および絵文字を構成できます。
当社でホストしていますか? チャットは、すべての人にバンドル プラグインとして含まれています。 ![]()
