新規ユーザーのための談話理解

:bookmark: このガイドでは、Discourse の基本的な機能と新ユーザー向けの基本的な使い方について説明し、主要な用語、操作方法、会話への参加方法、通知の設定方法を解説します。

:person_raising_hand: 必須ユーザーレベル:任意

ようこそ!Discourse の新ユーザーとして、このサイトが直感的で明確に構成されていると感じていただければ幸いです。始めるにあたって、いくつかガイダンスをご紹介します。

概要

このガイドでは、以下の項目を扱います。

  • Discourse で使用される基本的な用語
  • フォーラムの閲覧と操作のヒント
  • トピックの読み方と参加方法
  • 通知とその管理方法

Discourse で使用される基本的な用語

Discourse を使用する上で知っておくべき主要な用語を以下に示します。

  • トピック (Topic):タイトルが付いた一連のメッセージが意味のある会話としてグループ化されたもの。カテゴリにリストされ、最初の投稿から始まり、すべての返信が時系列順に含まれます。他のプラットフォームの「スレッド」に似ています。
  • 投稿 (Post):トピック内の個々のメッセージ。各投稿は異なるユーザーによって作成され、別のトピックに移動されたり、新しいトピックの開始になったりする可能性があります。
  • 最初の投稿 (Original Post - OP):トピックの最初の投稿。トピックの焦点を決定し、タイトルとタグに関連付けられます。
  • カテゴリ (Category):トピックを整理するための主要な方法。各トピックは 1 つのカテゴリに属し、そのカテゴリには独自の権限と通知設定があります。カテゴリは、他のサイトのフォーラムに似ています。
  • タグ (Tag):トピックを説明するために使用されるマーカー。各トピックには複数のタグを付けることができ、ユーザーは新しいタグを作成できます。
  • ユーザー (User):投稿の作成や操作の記録など、すべてのサイトアクティビティは登録ユーザーを中心に展開されます。Discourse サイトはプライベートまたはパブリックの場合がありますが、参加には登録が必要です。

:information_source: 詳細については、インターフェース命名規則ガイドをご覧ください。

フォーラムの閲覧

トピックリスト

デフォルトでは、Discourse のホームページにはすべての「最新」の会話が表示されますが、このリストはいくつかの方法でフィルタリングできます。

  • カテゴリ別:「すべてのカテゴリ」タイトルをクリックして、すべてのカテゴリのリストを表示します。
  • タグ別:「すべてのタグ」タイトルをクリックして、すべてのタグのリストを表示します。
  • アクティビティレベル別:「トップ」をクリックして、特定の期間のアクティビティレベル別にトピックをリストします。
  • 新しいトピック別:新しいトピック(過去 2 日間に作成され、まだ開いていないもの)は、小さな青い点でマークされます。
  • 未読トピック別:開いてから少なくとも 4 分間読んだが、新しい投稿(返信)があるトピックは、青い円の中に数字でマークされます。

参加者を確認する

ホームページでは、以下のユーザーのアバターが表示されます。

participants

  • トピックを開始したユーザー
  • 最もアクティブな参加者
  • 最も新しい投稿を作成したユーザー
  • 最初の投稿者が最新の投稿者でもある場合、最初のアバターには青い境界線またはハローが表示されます。
    original-poster

OP の下部にあるインジケーターは、投稿を作成したユーザー、返信数、閲覧数、および最も頻繁に参加しているユーザーのアバターを示しています。

操作ツール

右上にあるアイコンボタンを使用して、チャット、検索、またはユーザーメニューにアクセスします。
upper-right-icons

トピックの閲覧

スクロールし続ける

トピックタイトルをクリックすると、返信が時系列順に表示されます。マウスまたは右側のタイムラインスクロールバーを使用して会話を移動します。小さい画面では、下部の進行状況バーを選択して展開します。

再開する

トピックタイトルを選択すると、最後に読んだ投稿に移動します。一番上または一番下から開始するには、返信数または最後の返信の日付をクリックします。
discourse-topic-list-select-areas

  • 薄い赤い線の上のトピックは、前回訪問時から新しいか更新されています。
  • 完全に読まれたトピックは、薄い灰色のタイトルで表示されます。

関連トピック

投稿はより適切なトピックに移動されたり、2 つの関連トピックがマージされたりすることがあります。リンクが表示され、読者は新しい場所にジャンプできます。関連トピックは OP の最後にリストされます。

split-topic

会話への参加

返信する

いずれかの「返信」ボタンを押すと、エディタが開きます。返信を作成しながら、他のトピックを読み進めたり、移動したりできます。

collapse-expand-editor

  • 特定の投稿への返信は、その投稿にリンクされます。
    • 返信が時系列順で次に来る場合、その投稿の後に表示されます。
    • そうでない場合、投稿にはコンテキストのために前の投稿へのリンクがあり、元の投稿には返信数が表示されます。

下書き

下書きは自動的に保存されます。最小化された場合や、別の場所に移動した場合でも、トピックに戻るか、ブラウザの下部にあるハイライトされたバーをクリックすることでエディタを再開できます。

引用する

引用を挿入するには、引用したいテキストを選択し、ポップアップ表示される「引用」ボタンを押します。複数の投稿やユーザーからの引用を繰り返すことができます。

quoting

メンションする

相手の名前をメンションして通知します。「@」を入力してユーザー名を選択します。

絵文字

絵文字を使用するには、エディタの絵文字ボタンを押すか、「:」を入力して名前または従来のスマイリーで一致させます。完全なリストについては、「その他」オプションを使用してください。

Onebox(リンクプレビュー)

リンクの概要を作成するには、それを単独の行に貼り付けます。リンクでトピックを開始すると、タイトルフィールドに概要が生成されることがあります。

onebox-paste-link

:bulb: Onebox 機能の使用方法の詳細については、こちらのガイドをご覧ください。

書式設定

返信は、簡単な HTML、BBCode、または Markdown を使用して書式設定できます。例:

これは **太字** です。
これは [b]太字[/b] です。
これは **太字** です。

書式設定のヒントについては、この 10 分間の Markdown チュートリアルをお試しください。

アクションとリアクション

各投稿の下部には、アクションボタンがあります。

2022-05-02_post_actions1

  • いいね (Like):投稿に感謝の意を示します。
  • リンク (Link):返信またはトピックへのパーマリンクをコピーします。
  • 」ボタンをクリックすると、「フラグ (Flag)」、「編集 (Edit)」、「ブックマーク (Bookmark)」などのその他のアクションが表示されます。
    2022-05-02_post_actions2

通知

誰かが直接あなたとやり取りすると、プロフィール写真の上に青い数字が表示されます。ダイレクトメッセージの場合は、代わりに緑色の封筒が表示されます。デスクトップまたは Android のプッシュ通知を受け取るには、サイトがブラウザ経由で通知を送信できるように許可してください。

notification blue bubble
PM green envelope

トピック通知

トピックの下部にある通知コントロールを使用して、任意のトピックの通知レベルを変更します。

または、右側のタイムラインで変更します。

カテゴリ通知

ユーザー設定またはカテゴリページから、カテゴリごとに通知レベルを設定します。

タグ通知

ユーザー設定(「トラッキング」の下)で、タグごとに通知レベルを設定します。

通知設定を行ったカテゴリまたはタグにいる場合、[新規トピック] ボタンの隣にあるベルアイコンをクリックして変更できます。

:information_source: このガイドをあなたのサイトに追加したいですか?

https://meta.discourse.org/raw/96331 にアクセスし、テキストをコピーしてあなたのサイトのトピックに貼り付けてください。その後、このトピックの画像をダウンロードして、あなたのトピックにアップロードする必要があります。また、あなたのフォーラムの特定のセットアップを反映するようにコンテンツとスクリーンショットを適応させる必要があります。

DiscoTOC テーマコンポーネントで目次を追加してください。

「いいね!」 192